Entries
元よ大人になってよ><
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
松江保健所ボラさん達が運営する
毎月第一水曜日にいきいきプラザで「いのちつなごうワンニャンデー」
第二回七月三日(水曜日)
9:00~12:00
今回は「予防をしよう」がテーマです
野犬に理解を持っているアルノドッグスクールさんが相談役に
おひとり三十分(定員次第受付終了)
幸せ犬猫写真展や譲渡対象犬猫紹介コーナーもあります
使われなくなった首輪やリード・ハーネス・フードの寄付もお願いいたします
ワンニャンデーの時に持って来て下さい
郵送になると従業員の方も忙しいので・・・・
お問い合わせ
松江市東津田町1744-3
いきいきプラザ島根三階
松江保健所
☎0852-61-8875
なお事前予約されますとこの日でなくとも見学できます
お気軽に見に来て下さい
今回私は用事で行けませんがみんな頑張ってくれています

ソラ君と動物愛護団体ポントさんのむつみちゃん二匹は
隠岐の島に譲渡が決まりただいまバリケンに馴れてもらう訓練に入ります
昨日去勢手術が終わり帰ってきました^^
またトラウマにならないか心配でしたがランでハイテンション^^
知らない人にはビビりですが本当は陽気で遊び好きな子なんです
幸せになってくれますように
仔猫達も検査とワクチンが終わり次第新しい家族の元に迎え入れて貰っています
ハイテンションで先住猫さんと会わなくて二度帰って来たてんちゃんは
ネコリパブリック広島に行き#ルークと言う名前を貰い
直ぐに慣れて駆け回ったりへそ天での爆睡に人気者だそうです^^
お近くの方覗いてみてくださいね
こうして新しい家族の元に行った子達の幸せな姿を見ると嬉しくなります
我が家のお惚け顔で食い地のはった元と言えば・・・・・
いきなりトイレのドアを開けて窓から脱走しようと・・・・
でもちゃんと網戸には鍵が^^
サッシの隙間に四角い棒が挟んであって爪できっかいても出ないように


必死の訴えもお惚け顔には迫力無いんだから^^
そして三時になると猫缶のオヤツの催促
五時ごろなんだけれど元の腹時計は二時間早いんですから><
自分のオヤツを丸呑みしてゆっくり食べるチイ爺さんのオヤツを虎視眈々と狙う元


忍び寄るのを毎度見張っていないと横取りするんですよ><

ゆっくり食べるのでまだ半分も食べていないチイ
「元!!」
その一言で怒られているのが分かってそっぽ向いて自分をごまかすんだから^^

しつこく後追い桃に元はご機嫌斜め
怒って追っ払うのを遊んでもらっていると勘違いの桃はご機嫌なんですよ><
それでも無視されると弱っているチイの所に行ってスリスリ
一瞬唸っても仕方なさそうに・・・・・


おやつも殆ど食べなくなって大好きな刺身や焼き魚を
今年の夏越せるように頑張ろうよ
大好きな旦那の膝に乗れない時もあるほど弱って来て
殆ど寝てばかり・・・・・・
目が覚めて私か旦那が居ないと声を振り絞って呼ぶんです
不安な思いで居るんでしょね
午前中は管理棟に行っている時間は旦那が昼からは私が
寄り添っていると安心するように昏々と眠っています

ぶつけられた車がやっと帰って来て茶チャと裏山に散歩に
綺麗に草刈りされて茶チャも安心して歩けます

地主さんはせっせと畔を直していますよ^^
茶チャとは長いお付き合い^^
自分の車だから乗せられるので暑い時には枕木山の頂上にも行けますね^^
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

松江保健所ボラさん達が運営する
毎月第一水曜日にいきいきプラザで「いのちつなごうワンニャンデー」
第二回七月三日(水曜日)
9:00~12:00
今回は「予防をしよう」がテーマです
野犬に理解を持っているアルノドッグスクールさんが相談役に
おひとり三十分(定員次第受付終了)
幸せ犬猫写真展や譲渡対象犬猫紹介コーナーもあります
使われなくなった首輪やリード・ハーネス・フードの寄付もお願いいたします
ワンニャンデーの時に持って来て下さい
郵送になると従業員の方も忙しいので・・・・
お問い合わせ
松江市東津田町1744-3
いきいきプラザ島根三階
松江保健所
☎0852-61-8875
なお事前予約されますとこの日でなくとも見学できます
お気軽に見に来て下さい
今回私は用事で行けませんがみんな頑張ってくれています

ソラ君と動物愛護団体ポントさんのむつみちゃん二匹は
隠岐の島に譲渡が決まりただいまバリケンに馴れてもらう訓練に入ります
昨日去勢手術が終わり帰ってきました^^
またトラウマにならないか心配でしたがランでハイテンション^^
知らない人にはビビりですが本当は陽気で遊び好きな子なんです
幸せになってくれますように
仔猫達も検査とワクチンが終わり次第新しい家族の元に迎え入れて貰っています
ハイテンションで先住猫さんと会わなくて二度帰って来たてんちゃんは
ネコリパブリック広島に行き#ルークと言う名前を貰い
直ぐに慣れて駆け回ったりへそ天での爆睡に人気者だそうです^^
お近くの方覗いてみてくださいね
こうして新しい家族の元に行った子達の幸せな姿を見ると嬉しくなります
我が家のお惚け顔で食い地のはった元と言えば・・・・・
いきなりトイレのドアを開けて窓から脱走しようと・・・・
でもちゃんと網戸には鍵が^^
サッシの隙間に四角い棒が挟んであって爪できっかいても出ないように


必死の訴えもお惚け顔には迫力無いんだから^^
そして三時になると猫缶のオヤツの催促
五時ごろなんだけれど元の腹時計は二時間早いんですから><
自分のオヤツを丸呑みしてゆっくり食べるチイ爺さんのオヤツを虎視眈々と狙う元


忍び寄るのを毎度見張っていないと横取りするんですよ><

ゆっくり食べるのでまだ半分も食べていないチイ
「元!!」
その一言で怒られているのが分かってそっぽ向いて自分をごまかすんだから^^

しつこく後追い桃に元はご機嫌斜め
怒って追っ払うのを遊んでもらっていると勘違いの桃はご機嫌なんですよ><
それでも無視されると弱っているチイの所に行ってスリスリ
一瞬唸っても仕方なさそうに・・・・・


おやつも殆ど食べなくなって大好きな刺身や焼き魚を
今年の夏越せるように頑張ろうよ
大好きな旦那の膝に乗れない時もあるほど弱って来て
殆ど寝てばかり・・・・・・
目が覚めて私か旦那が居ないと声を振り絞って呼ぶんです
不安な思いで居るんでしょね
午前中は管理棟に行っている時間は旦那が昼からは私が
寄り添っていると安心するように昏々と眠っています

ぶつけられた車がやっと帰って来て茶チャと裏山に散歩に
綺麗に草刈りされて茶チャも安心して歩けます

地主さんはせっせと畔を直していますよ^^
茶チャとは長いお付き合い^^
自分の車だから乗せられるので暑い時には枕木山の頂上にも行けますね^^
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
スポンサーサイト
19日遅い梅雨入りでしょう?
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
何とマア言い訳じみた予報でしょうか^^
でも急に蒸し暑くなって茶チャも居場所がないようです
隣りの目隠し用のトタン壁を取られて通路に邪魔にならないようにと
切ったばかりのアジサイさん><
茶チャの日除けに旦那が小さな壁を作ったのですが
それでも落ち着かなさそうで・・・・・

一株に数個の茎が出てみんな蕾が出来たのですが
耐え切れ無さそうで数茎切り取りました

ミニシクラメンはいまだに咲き続けていて???

だって元の外を見るお気に入りの場所なんですから><
でもこの頃キャットタワーで寝ているので片付けることにしました
沖縄や四国では避難勧告が出てるそうです
被害が無ければいいのですが・・・・
今夜から降る予報
降ったらこの蒸し暑さは無くなるのかな??
保健所さんが私が倒れたらと休みを下さったのですが
野犬の子達の馴らしが思うようにいかなくて
無理のないように休みの日には昼からでも来てもらえないかと
ボラさん達も仕事の合間なのでなかなか来れないのですから
アスファルトが少し冷えた二時ごろに一時間ほど管理棟に


雨が降らないから田んぼには亀裂が入っている所も
オタマジャクシもカエル達も困っているでしょうね
水が有る所にサギ達が集まっていますよ

代車には茶チャを乗せれないので近くの田んぼまでの散歩
蛇が恐いので茶チャは放しても私の後ろを・・・・・
足元を気にしながらゆっくり散歩

散歩中に茶チャがいきなり駆け出して私はリードに引きずられそうになり
前の方に蛇がアスファルトを横断しようと大急ぎで
息良い良く駆け出したのは良いのですが草むらに入られると
追っ払ったよ^^ママを守るんだもん (o‘∀‘o)*:◦♪
草むらに入ろうともしないで嬉しそうに (^∇^)
ご満悦は良いんだけれどいきなり走られてこっちは転びそうだったんだから><
夜中から降るようですがレーダーと睨めっこ散歩になりそうですね
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

何とマア言い訳じみた予報でしょうか^^
でも急に蒸し暑くなって茶チャも居場所がないようです
隣りの目隠し用のトタン壁を取られて通路に邪魔にならないようにと
切ったばかりのアジサイさん><
茶チャの日除けに旦那が小さな壁を作ったのですが
それでも落ち着かなさそうで・・・・・

一株に数個の茎が出てみんな蕾が出来たのですが
耐え切れ無さそうで数茎切り取りました

ミニシクラメンはいまだに咲き続けていて???

だって元の外を見るお気に入りの場所なんですから><
でもこの頃キャットタワーで寝ているので片付けることにしました
沖縄や四国では避難勧告が出てるそうです
被害が無ければいいのですが・・・・
今夜から降る予報
降ったらこの蒸し暑さは無くなるのかな??
保健所さんが私が倒れたらと休みを下さったのですが
野犬の子達の馴らしが思うようにいかなくて
無理のないように休みの日には昼からでも来てもらえないかと
ボラさん達も仕事の合間なのでなかなか来れないのですから
アスファルトが少し冷えた二時ごろに一時間ほど管理棟に


雨が降らないから田んぼには亀裂が入っている所も
オタマジャクシもカエル達も困っているでしょうね
水が有る所にサギ達が集まっていますよ

代車には茶チャを乗せれないので近くの田んぼまでの散歩
蛇が恐いので茶チャは放しても私の後ろを・・・・・
足元を気にしながらゆっくり散歩

散歩中に茶チャがいきなり駆け出して私はリードに引きずられそうになり
前の方に蛇がアスファルトを横断しようと大急ぎで
息良い良く駆け出したのは良いのですが草むらに入られると
追っ払ったよ^^ママを守るんだもん (o‘∀‘o)*:◦♪
草むらに入ろうともしないで嬉しそうに (^∇^)
ご満悦は良いんだけれどいきなり走られてこっちは転びそうだったんだから><
夜中から降るようですがレーダーと睨めっこ散歩になりそうですね
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
チラノザウルスが突然やって来て
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
隣りにアパートが出来るとは聞いていましたが
トタンで出来た倉庫をいきなりチラノザウルスが獲物を食べるかの用に
地響きと凄い音とともにかぶりついて一日半で更地に






壊れかけていた倉庫が丸見え ((((;゚Д゚)))))))
倉庫の二階には六畳二間が有って季節ごとに使わなくなった物が置いて有るんですよ
それにしてもいきなりには驚きましたよ><
まあね・・・・・
お隣家が建つときにも挨拶も無かったんですから・・・・
私達の年代は隣三軒などあいさつ回りしたものですが
お猫様元と桃は押し入れに逃げ込んで
花婆さんはさすがに肝が据わっていて睨みつけていますよ
チイ爺さんはもう何も感じないように眠っているばかり
生きているのか不安になるほど

旦那の膝に乗るのも辛そうなチイ爺さん
寝ている所に桃がすり寄って起こすと
[広告]
大儀そうに起き上がって舐めてやるんですよ
真夏日の三十度近く有ったり肌寒かったりの寒暖差が続く毎日
体が付いて行きません><
六時には朝食作って弁当を用意して茶チャの散歩に
帰るなりシンクの中を方付けて管理棟にすっ飛んで行き
買い物して帰ると二時過ぎに><
つまみ食い程度に食べて横になると爆睡です
目が覚めると夕食の支度をして焼けていない散歩コースを
一時間以上朝夕歩いて夕食もつまみ食い程度でお風呂に入るなりzzzz・・・
疲れ切った顔をして居るのか管理棟から週三日休みを出されたのが四日に
でも月一度の第一週の水曜はワンニャンデーなので出なければ
ビジセンが来る月に一~二度の金曜も出ないと
看取り介護のワンちゃんと前に譲渡した白君シャンプーに来ました

二ヶ月近い野犬の子だったのですがもう人間大好きで^^
それでも私を覚えていて甘えて来ますよ
こうして会えると嬉しくなりますよね~
飼い主が施設に入るので飼えなくなって持ち込まれた十才のプリンちゃん

管理棟で体を拭いてブラッシングしてたのですが金曜に譲渡されて
気になって居たのですがシャンプーに来られました
とても優しいご夫婦でプリンちゃんのかまってコールに気長に付き合って^^
年配の方に丁度良い年で性格は天真爛漫^^
すっかり綺麗になって今度の七月三日のワンニャンデーに写真を出すことに
ボラ仲間達もきっと喜んでくれるでしょうね

挿し木して数年たち二抱えほどに育ったクチナシの木
花が咲き出しました
先日虫が付いたので牛乳を薄めてジョウロで散布したのでもう虫は居なくなり
沢山の蕾が付いて居ます
茶チャの日避け用のアジサイも見事に咲きました

日差しが強くなったら遮光ネットを張るんですよ
茶チャはここで私の帰りを待って居ます^^
曇り空アスファルトは大丈夫そうなので早めに散歩に行きましょうか
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

隣りにアパートが出来るとは聞いていましたが
トタンで出来た倉庫をいきなりチラノザウルスが獲物を食べるかの用に
地響きと凄い音とともにかぶりついて一日半で更地に






壊れかけていた倉庫が丸見え ((((;゚Д゚)))))))
倉庫の二階には六畳二間が有って季節ごとに使わなくなった物が置いて有るんですよ
それにしてもいきなりには驚きましたよ><
まあね・・・・・
お隣家が建つときにも挨拶も無かったんですから・・・・
私達の年代は隣三軒などあいさつ回りしたものですが
お猫様元と桃は押し入れに逃げ込んで
花婆さんはさすがに肝が据わっていて睨みつけていますよ
チイ爺さんはもう何も感じないように眠っているばかり
生きているのか不安になるほど

旦那の膝に乗るのも辛そうなチイ爺さん
寝ている所に桃がすり寄って起こすと
[広告]
大儀そうに起き上がって舐めてやるんですよ
真夏日の三十度近く有ったり肌寒かったりの寒暖差が続く毎日
体が付いて行きません><
六時には朝食作って弁当を用意して茶チャの散歩に
帰るなりシンクの中を方付けて管理棟にすっ飛んで行き
買い物して帰ると二時過ぎに><
つまみ食い程度に食べて横になると爆睡です
目が覚めると夕食の支度をして焼けていない散歩コースを
一時間以上朝夕歩いて夕食もつまみ食い程度でお風呂に入るなりzzzz・・・
疲れ切った顔をして居るのか管理棟から週三日休みを出されたのが四日に
でも月一度の第一週の水曜はワンニャンデーなので出なければ
ビジセンが来る月に一~二度の金曜も出ないと
看取り介護のワンちゃんと前に譲渡した白君シャンプーに来ました

二ヶ月近い野犬の子だったのですがもう人間大好きで^^
それでも私を覚えていて甘えて来ますよ
こうして会えると嬉しくなりますよね~
飼い主が施設に入るので飼えなくなって持ち込まれた十才のプリンちゃん

管理棟で体を拭いてブラッシングしてたのですが金曜に譲渡されて
気になって居たのですがシャンプーに来られました
とても優しいご夫婦でプリンちゃんのかまってコールに気長に付き合って^^
年配の方に丁度良い年で性格は天真爛漫^^
すっかり綺麗になって今度の七月三日のワンニャンデーに写真を出すことに
ボラ仲間達もきっと喜んでくれるでしょうね

挿し木して数年たち二抱えほどに育ったクチナシの木
花が咲き出しました
先日虫が付いたので牛乳を薄めてジョウロで散布したのでもう虫は居なくなり
沢山の蕾が付いて居ます
茶チャの日避け用のアジサイも見事に咲きました

日差しが強くなったら遮光ネットを張るんですよ
茶チャはここで私の帰りを待って居ます^^
曇り空アスファルトは大丈夫そうなので早めに散歩に行きましょうか
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
次から次と心配事が・・・・
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
心配事で脱力感に落ち込んじゃいます><
悩んでも仕方ないんのはわかっては居るんですが><
直線コースを走行中に歩道にとまっていたタクシーが突然バックして来て
年配の運転手後方確認を怠ったと言われましたが
こっちも車間距離を取って普通に運転して居たのに不注意になるんですよ
腹が立つより自分の年を考えていつ車を辞めようかと思案していた矢先だっただけに
車が無いと買い物も出来ない所
市内でもドーナツ減少で皆さん不自由して居るんです
茶チャの病院は往診してもらえるので良いのですが
バスは一時間に一本ホームセンターに行くのに乗り換えなどで一日がかり
近所のお年寄りは病院に一日使うと嘆いておられます
高齢者事故が毎日テレビで流れると不安ばかり・・・・
今日は二十八度になるって天気予報がでも寒い!!
真夏着になると思って茶チャの布団洗濯して干しておいたのだけれど
乾くかな???

花婆さん寒くてぼっこり猫ハウスでお休み^^
食い地のはった元と言えば猫茶碗の置いて有る水屋の前で

元の腹時計は狂いっぱなしなんだから (´∀`*)


呆れ顔の桃のに元は知らんぷり
茶チャの散歩は少し早めに出かけます
これだけ涼しいとアスファルトもそんなに焼けてはいないでしょうから


十年近く使って居た首輪がすり切れてピンクが鼠色になって居たので
気に入ったのが無いか探していたのですがやはり通販で買うことに
これならはっきりわかると思いますよ^^
首輪とハーネスは管理棟に寄付しました
早朝四時半からバタバタして夕飯を方付けてお風呂に入るともう九時過ぎに

甘えん坊の元は早く寝ようよと二階に上がっては降りてきて
ニャーニャー大騒ぎ
先にベッドで寝てればいいのにな~・・・・・
まだする事が有るんだけれど
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

心配事で脱力感に落ち込んじゃいます><
悩んでも仕方ないんのはわかっては居るんですが><
直線コースを走行中に歩道にとまっていたタクシーが突然バックして来て
年配の運転手後方確認を怠ったと言われましたが
こっちも車間距離を取って普通に運転して居たのに不注意になるんですよ
腹が立つより自分の年を考えていつ車を辞めようかと思案していた矢先だっただけに
車が無いと買い物も出来ない所
市内でもドーナツ減少で皆さん不自由して居るんです
茶チャの病院は往診してもらえるので良いのですが
バスは一時間に一本ホームセンターに行くのに乗り換えなどで一日がかり
近所のお年寄りは病院に一日使うと嘆いておられます
高齢者事故が毎日テレビで流れると不安ばかり・・・・
今日は二十八度になるって天気予報がでも寒い!!
真夏着になると思って茶チャの布団洗濯して干しておいたのだけれど
乾くかな???

花婆さん寒くてぼっこり猫ハウスでお休み^^
食い地のはった元と言えば猫茶碗の置いて有る水屋の前で

元の腹時計は狂いっぱなしなんだから (´∀`*)


呆れ顔の桃のに元は知らんぷり
茶チャの散歩は少し早めに出かけます
これだけ涼しいとアスファルトもそんなに焼けてはいないでしょうから


十年近く使って居た首輪がすり切れてピンクが鼠色になって居たので
気に入ったのが無いか探していたのですがやはり通販で買うことに
これならはっきりわかると思いますよ^^
首輪とハーネスは管理棟に寄付しました
早朝四時半からバタバタして夕飯を方付けてお風呂に入るともう九時過ぎに

甘えん坊の元は早く寝ようよと二階に上がっては降りてきて
ニャーニャー大騒ぎ
先にベッドで寝てればいいのにな~・・・・・
まだする事が有るんだけれど
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
今度は雨ばかりの日々(pq)
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
花壇の中はモグラに荒らされて必死で薬で対抗してたのですが
諦めて植木鉢に移して中庭に置いてしまいました
裏は広い空き地に雨が降らないので毎日水撒きする庭に
ミミズが寄って来ているのでしょうか??

ナゴランに蕾が付きましたよ^^
肌寒い毎日で家の中はホットカーペットが付けっぱなし
チイ爺さんは殆ど行き倒れ状態で所かまわず眠っています
踏んずけないように気を使って・・・・

裏に野生動物が出て来るので見張り番しているのかな??

でもママのベッドで桃を抱いて舐めてくれることもあるでしょ???
お返しに桃も舐めて^^
仲が好いのか悪いのか????
実の兄妹のようなんだもんね^^

茶チャは夏用ベッドで寝るとお猫様達重しが有って爪とぎに丁度いいようで
茶チャはゆっくり眠れないんですよ><

段ボールのハウスが暖かくて気持ちが良いのか???
花婆さんのお気に入り (*^_^*)
他の子が入ると追い払うんですよ ヽ(`ω´*)ノ彡☆

邪魔しないでよ!!
交尾中??蝶々さんカメラを向けても茶チャがのぞき込んでも
全く気が付かなさそう ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

雨と日差しが強くなり一気に草花が勢いを増して
でも風は肌寒いほどなんです ((((;゚Д゚)))))))
もう六月半ばなんですが・・・・・
梅雨入り宣言もまだなのに今年は全く降らなかったり降り続いて
風は冷たいほどなんですから・・・・
皆さん体調にお気を付けくださいね

草刈りがされて居ない所に向かうのに茶チャは断固拒否 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
大きな蛇が居ても寒くてか動かないんですから
いつもなら田んぼにはカエルの合唱がするのに
今オタマジャクシが泳いでいます

(またどじった><草が茂って断固拒否!!)
管理棟では予約された仔猫達まだ引取りが来ない所が
ケージが足りなくなりそうな・・・・
ケージ飼いなので通販などで用意しているのかな??
まだ二ヶ月足らずのいたずら盛りの仔猫達^^
一匹網戸を破いて寝てる顔の上を走ったと交換に来られました
こんな子達は二匹飼の方が楽なんですが^^
次々と野犬の子が入ってきます
そして馴れた子から譲渡が^^
ノアも譲渡が決まりました
楽しく散歩が出来るようになって新しい家族に心を開いて欲しいと
何も怖いこと無いよって抱っこボラさんが相談役も引き受けて下さって
いつかシャンプーに来てくれる日を待って居ますね
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

花壇の中はモグラに荒らされて必死で薬で対抗してたのですが
諦めて植木鉢に移して中庭に置いてしまいました
裏は広い空き地に雨が降らないので毎日水撒きする庭に
ミミズが寄って来ているのでしょうか??

ナゴランに蕾が付きましたよ^^
肌寒い毎日で家の中はホットカーペットが付けっぱなし
チイ爺さんは殆ど行き倒れ状態で所かまわず眠っています
踏んずけないように気を使って・・・・

裏に野生動物が出て来るので見張り番しているのかな??

でもママのベッドで桃を抱いて舐めてくれることもあるでしょ???
お返しに桃も舐めて^^
仲が好いのか悪いのか????
実の兄妹のようなんだもんね^^

茶チャは夏用ベッドで寝るとお猫様達重しが有って爪とぎに丁度いいようで
茶チャはゆっくり眠れないんですよ><

段ボールのハウスが暖かくて気持ちが良いのか???
花婆さんのお気に入り (*^_^*)
他の子が入ると追い払うんですよ ヽ(`ω´*)ノ彡☆

邪魔しないでよ!!
交尾中??蝶々さんカメラを向けても茶チャがのぞき込んでも
全く気が付かなさそう ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

雨と日差しが強くなり一気に草花が勢いを増して
でも風は肌寒いほどなんです ((((;゚Д゚)))))))
もう六月半ばなんですが・・・・・
梅雨入り宣言もまだなのに今年は全く降らなかったり降り続いて
風は冷たいほどなんですから・・・・
皆さん体調にお気を付けくださいね

草刈りがされて居ない所に向かうのに茶チャは断固拒否 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
大きな蛇が居ても寒くてか動かないんですから
いつもなら田んぼにはカエルの合唱がするのに
今オタマジャクシが泳いでいます

(またどじった><草が茂って断固拒否!!)
管理棟では予約された仔猫達まだ引取りが来ない所が
ケージが足りなくなりそうな・・・・
ケージ飼いなので通販などで用意しているのかな??
まだ二ヶ月足らずのいたずら盛りの仔猫達^^
一匹網戸を破いて寝てる顔の上を走ったと交換に来られました
こんな子達は二匹飼の方が楽なんですが^^
次々と野犬の子が入ってきます
そして馴れた子から譲渡が^^
ノアも譲渡が決まりました
楽しく散歩が出来るようになって新しい家族に心を開いて欲しいと
何も怖いこと無いよって抱っこボラさんが相談役も引き受けて下さって
いつかシャンプーに来てくれる日を待って居ますね
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
年なのか?体調不良なのかな?
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
先日茶チャの散歩から帰ると何を思ったのか
「涼しいからマムシも居ないだろうし滝に行こう!!」
突然旦那が言いだして・・・・
管理棟通いで家や旦那はほったらかしだってので
(本当は横になりたかったんだけれど・・・・)
この前行ったけれど良かったし神社にお参りしたいからと
ご機嫌取り方々私が乗るのに茶チャも連れて行くと ((((;゚Д゚)))))))
茶チャと出かけるのは嫌がってた旦那・・・・
でもこの頃茶チャの気に入りそうな所を捜して連れて行くように^^
急いで茶チャの散歩用カバンに詰め込んで
何度も行って居たそうでご機嫌な旦那難でしたが????
道を間違えてばかり (T_T)
ボケが出てきたのかな?あれだけ自信満々だったのに????

道の駅もリホームされて変わっていましたよ


駐車場から公園になって居る所で茶チャと休憩
茶チャはちょっとお疲れ気味で旦那に茶チャを任せて私は道の駅に
お蕎麦が大好きな私^^
お味が気になって

十割側でしたが御出汁がいまいち><
こんなもんでしょうね・・・・・

小さなスペースにお土産品と機織りの教室がありました
昔に西陣の機織りをしていた私
つい懐かしさに見入ってしまってちらりと旦那の姿が???

城跡の石垣が見えます
見回すと旦那がポツリと立っていて???
「茶チャは??」
「お前が見えなくなって捜していたけど直ぐに車のバリケンに入ってしまって出てこないんだ」
不機嫌そうな旦那に思わず笑ってしまいます
茶チャは私しか信用していないようですね><
野犬や野良犬はリーダーに忠実なんだから
小さな子犬の時からはそんな事は無いのですが大きくなると
心を許した人だけに命を預けるほど忠実なんですよ
金持神社に行こうとしたのですがまた旦那道を間違えて
道を間違える事の殆どない旦那にしては珍しく茶チャも疲れているので帰る事に
旦那かなり自信喪失です><
しきりにどうしたんだろうとぼやきまくって (=∀=)
嫌・・・・わたしも時々あるんだもんァ・・・・
笑ってなんていられませんよ><

帰るとキャットタワーからキャットロードの上で^^

いつもなら迎えに来るのに知らん顔><
お惚け顔に笑ってしまいます
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

先日茶チャの散歩から帰ると何を思ったのか
「涼しいからマムシも居ないだろうし滝に行こう!!」
突然旦那が言いだして・・・・
管理棟通いで家や旦那はほったらかしだってので
(本当は横になりたかったんだけれど・・・・)
この前行ったけれど良かったし神社にお参りしたいからと
ご機嫌取り方々私が乗るのに茶チャも連れて行くと ((((;゚Д゚)))))))
茶チャと出かけるのは嫌がってた旦那・・・・
でもこの頃茶チャの気に入りそうな所を捜して連れて行くように^^
急いで茶チャの散歩用カバンに詰め込んで
何度も行って居たそうでご機嫌な旦那難でしたが????
道を間違えてばかり (T_T)
ボケが出てきたのかな?あれだけ自信満々だったのに????

道の駅もリホームされて変わっていましたよ


駐車場から公園になって居る所で茶チャと休憩
茶チャはちょっとお疲れ気味で旦那に茶チャを任せて私は道の駅に
お蕎麦が大好きな私^^
お味が気になって

十割側でしたが御出汁がいまいち><
こんなもんでしょうね・・・・・

小さなスペースにお土産品と機織りの教室がありました
昔に西陣の機織りをしていた私
つい懐かしさに見入ってしまってちらりと旦那の姿が???

城跡の石垣が見えます
見回すと旦那がポツリと立っていて???
「茶チャは??」
「お前が見えなくなって捜していたけど直ぐに車のバリケンに入ってしまって出てこないんだ」
不機嫌そうな旦那に思わず笑ってしまいます
茶チャは私しか信用していないようですね><
野犬や野良犬はリーダーに忠実なんだから
小さな子犬の時からはそんな事は無いのですが大きくなると
心を許した人だけに命を預けるほど忠実なんですよ
金持神社に行こうとしたのですがまた旦那道を間違えて
道を間違える事の殆どない旦那にしては珍しく茶チャも疲れているので帰る事に
旦那かなり自信喪失です><
しきりにどうしたんだろうとぼやきまくって (=∀=)
嫌・・・・わたしも時々あるんだもんァ・・・・
笑ってなんていられませんよ><

帰るとキャットタワーからキャットロードの上で^^

いつもなら迎えに来るのに知らん顔><
お惚け顔に笑ってしまいます
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
沢山のお客様に大忙し^^
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
新聞や時間が無くてチラシを張って貰うスーパーに頼んで
平日の九時から十二時までの短時間に沢山の方が来られました
山陰中央新報・TSKテレビの方も来られて報道されました
新聞には大きな「犬猫を保護命をつなぐ」の見出しにカラーの写真が
「個人ボランティア啓発イベントに力」
個人の善意で保健所が運営されている
保健所運営に協力している個人ボランティアが結束して開いたなどと書かれています
でも本当は裏で保健所の方達が奔走して頂いたおかげなんですが・・・・
保健所に居るワンニャン達の写真を見て管理棟に沢山の方が来られ
六匹の内二匹が決定仔猫達も殆ど決まりました
持ち込みのプリンちゃん十才もお話が^^
ボラさん達には馴れて特に私には遊んでコール連発のソラ君
他の人にはまだビビりなんですがとっても陽気で甘えん坊の食いしん坊^^
気長に寄り添っていただけるご家族を捜しています
ノアちゃんも野犬の子ですが少しずつ馴れて来てランを走れるようになってきましたよ^^
ボラさんにおやつを手から貰って食べれるように
テレビではボラさんのインタビューがたくさんされて居たのに何故か私が度アップで ((((;゚Д゚)))))))
放送されて友達からメールや電話が鳴りっぱなし><
ご近所さん達や行きつけのスーパの店員さんまで見たよって
気恥ずかしい限りでした><
でも土曜の管理棟から帰りに買い物しに行く途中で事故に (*`へ´*)
走行中歩道に黒い車が停まってるな・・・・
運転席がその車を通り過ぎたとたんに赤いランプが??
ふと振り向いたとたんに衝撃が
いきなりバックしてぶつかったんですよ><
初め何が何だかわからなくて???
後方確認しないでタクシーの車がバックしたようです
運転手さんが「自分が後方確認を怠ったから」
でも両方が動いていたのですから私にも責任が・・・・・・
いくら考えても腹が立って・・・・・
でも仕方ないですよね ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
車の助手席の後部タイヤ周りが傷がへこみが広範囲に
障害者用の車でどの車でも運転できないのが困りもの
ホンダさんに来て貰って代車の相談を><
器具が付け替えれるハンドルでなと
落ち込んでしまって写真をアップする気力が><
まだミルク仔猫が居るし、次のイベントまでにもっと馴らしておかないとならない
野犬の子達も居るんだから車を早く直ても貰うしかないですね
代車が有るのかな???
最悪旦那にアッシ―を頼むしか無いのかな???
落ち込んでなんていられませんよ
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

新聞や時間が無くてチラシを張って貰うスーパーに頼んで
平日の九時から十二時までの短時間に沢山の方が来られました
山陰中央新報・TSKテレビの方も来られて報道されました
新聞には大きな「犬猫を保護命をつなぐ」の見出しにカラーの写真が
「個人ボランティア啓発イベントに力」
個人の善意で保健所が運営されている
保健所運営に協力している個人ボランティアが結束して開いたなどと書かれています
でも本当は裏で保健所の方達が奔走して頂いたおかげなんですが・・・・
保健所に居るワンニャン達の写真を見て管理棟に沢山の方が来られ
六匹の内二匹が決定仔猫達も殆ど決まりました
持ち込みのプリンちゃん十才もお話が^^
ボラさん達には馴れて特に私には遊んでコール連発のソラ君
他の人にはまだビビりなんですがとっても陽気で甘えん坊の食いしん坊^^
気長に寄り添っていただけるご家族を捜しています
ノアちゃんも野犬の子ですが少しずつ馴れて来てランを走れるようになってきましたよ^^
ボラさんにおやつを手から貰って食べれるように
テレビではボラさんのインタビューがたくさんされて居たのに何故か私が度アップで ((((;゚Д゚)))))))
放送されて友達からメールや電話が鳴りっぱなし><
ご近所さん達や行きつけのスーパの店員さんまで見たよって
気恥ずかしい限りでした><
でも土曜の管理棟から帰りに買い物しに行く途中で事故に (*`へ´*)
走行中歩道に黒い車が停まってるな・・・・
運転席がその車を通り過ぎたとたんに赤いランプが??
ふと振り向いたとたんに衝撃が
いきなりバックしてぶつかったんですよ><
初め何が何だかわからなくて???
後方確認しないでタクシーの車がバックしたようです
運転手さんが「自分が後方確認を怠ったから」
でも両方が動いていたのですから私にも責任が・・・・・・
いくら考えても腹が立って・・・・・
でも仕方ないですよね ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
車の助手席の後部タイヤ周りが傷がへこみが広範囲に
障害者用の車でどの車でも運転できないのが困りもの
ホンダさんに来て貰って代車の相談を><
器具が付け替えれるハンドルでなと
落ち込んでしまって写真をアップする気力が><
まだミルク仔猫が居るし、次のイベントまでにもっと馴らしておかないとならない
野犬の子達も居るんだから車を早く直ても貰うしかないですね
代車が有るのかな???
最悪旦那にアッシ―を頼むしか無いのかな???
落ち込んでなんていられませんよ
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
いのちつなごう!!ワンニャンデー大成功でした
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

手探りの初めて行う保健所の子達を新しい家族の元に送りたい
個人ボラ達が保健所の方達の協力を得て叶いました
いきいきプラザのロビーにはコーナーを作って頂き
管理棟に居る子達の紹介を設けて頂き
管理は個人ボラさん達で行うようにしています
今日の山陰中央新報に写真付きで大きく掲載されて
十四日のTSKテレビ18:14からのニュースで出るそうです
来月も行う予定でもっと広く知らせたいと思っています

保健所から譲渡された子達が新しい家族と暮らしている写真も掲載しました

迷子札を付けると何かに驚いて外に飛び出したもわかるように表示を
保健所や警察に直ぐに連絡して欲しいなど

個人ボラって何???
その人その人の得意とすることをして貰う事なんです

ドッグトレーナーさんの相談コーナーも設けました
そして犬や猫に関する本も・・・・

ちょっと気になって買ってみようかと・・・・・
私は管理棟担当でイキイキプラザにちょっと覗きに行った時
気になって仕方が成った本です
沢山の方が管理棟に足を運んで頂きました
仔猫達かなり譲渡が決まりましたよ
先日は先住猫さんと会わなくて帰って来たてんちゃんは
アニマルレスキューさんの口添えで広島に
(てんちゃん宜しくお願いいたします)
エイズのクリームちゃんとサビちゃんは仲良く二匹一緒に^^
牛眼と白内障の笑ちゃんは獣医さん宅に
元気な子達との譲渡には喜びが一杯なんですが
毎日お世話していると我が子と同じ感情が芽生えてしまって
特に病気など訳ありの子達の譲渡は喜びと一抹の寂しさが・・・・
野犬の子達も元気いっぱい遊んでもらって最後には疲れてへそ天で^^
みんな爆睡してしまっています^^



沢山の寄付を頂きました^^
本当にありがとうございました
大事に使わせて頂きます
早朝からの支度で疲れたからって茶チャの散歩は欠かせません
暑いのでチェリーロードに向かいました
風は海風で涼しいのですが木々が茂っていないと・・・・
アスファルトはヒンヤリしているのですが
やはり直射日光は暑くて・・・・

何の木なんでしょうね???
あちらこちらで咲いていますよ

ホタルブクロももう終わりでしょうか??
そう言えば裏の川で今年も蛍が飛んでいたそうです
でも年々少なくなってきています

散歩の途中で水分補給
茶チャは本当に散歩の距離が数ヶ月ごとに減って来て
殆ど私の周りで散策しながら散策を楽しんでいるような

朝の涼しい時は少しテンションアップしていますが^^
枕木山に行きたいのですが・・・・
気温が五度近く涼しくて木々が茂っているのでアスファルト散歩に丁度好いんです
でも私の方が疲れてしまって・・・・
茶チャが元気なうちは私も頑張らなきゃ!!
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
急に三十度近くになって
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
朝の涼しい時間帯に元のお気に入りの場所で


冬にはここは植木でいっぱいになるのですが
暖かくなると外に出すので元は待ってましたとばかりに^^
夏には西日が当たるのでこのじきだけなんですよ
[広告]
チイの側で寝ていた元に甘ったれの桃が早速ちょっかいを出しに来たんです
マッタリと寝ていたのを起こされて元は激怒!!


桃は拗ねてしまいました 。゚(゚´Д`゚)゚。
誰だってゆっくりしたいですよね・・・・・
チェリーロードは海風が涼しくてアスファルトもそんなに焼けていません

新芽が色付きだして濃ゆいグリーン色に


葛葉が木々を蔽いつくし出してきました

ご機嫌で先を行く茶チャですが調子ついて帰りは・・・・
トボトボなんだからママは茶チャを抱いては帰れないんだから
ここいらで帰りましょうよ^^
朝はチェンションアップしてロングコースを歩こうとするのですが
急に日差しが強くなるとぐったりとして
夕方散歩は涼しい道を考えて海辺や山の頂上に
でもさすがに私の方が疲れてしまうんですよ・・・・
早朝から動きっぱなしなんですから
草が有ると蛇が恐くて足元ばかりアスファルトは直ぐに熱くなるんですから
アスファルトで涼しい所って近くにはそんなにないんですもんね
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村

朝の涼しい時間帯に元のお気に入りの場所で


冬にはここは植木でいっぱいになるのですが
暖かくなると外に出すので元は待ってましたとばかりに^^
夏には西日が当たるのでこのじきだけなんですよ
[広告]
チイの側で寝ていた元に甘ったれの桃が早速ちょっかいを出しに来たんです
マッタリと寝ていたのを起こされて元は激怒!!


桃は拗ねてしまいました 。゚(゚´Д`゚)゚。
誰だってゆっくりしたいですよね・・・・・
チェリーロードは海風が涼しくてアスファルトもそんなに焼けていません

新芽が色付きだして濃ゆいグリーン色に


葛葉が木々を蔽いつくし出してきました

ご機嫌で先を行く茶チャですが調子ついて帰りは・・・・
トボトボなんだからママは茶チャを抱いては帰れないんだから
ここいらで帰りましょうよ^^
朝はチェンションアップしてロングコースを歩こうとするのですが
急に日差しが強くなるとぐったりとして
夕方散歩は涼しい道を考えて海辺や山の頂上に
でもさすがに私の方が疲れてしまうんですよ・・・・
早朝から動きっぱなしなんですから
草が有ると蛇が恐くて足元ばかりアスファルトは直ぐに熱くなるんですから
アスファルトで涼しい所って近くにはそんなにないんですもんね
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします
ワンニャンデーの用意が着々と
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

ポスターが出来たので家のコピー機で数枚印刷してスーパーマーケットに張らせて貰いに
イキイキプラザのロビーには保健所の方がコーナーを作っていただき


譲渡可能な子達の写真や性格など譲渡されると外して入ってきた子は直ぐに公示
ボラさん達も一生懸命アピールします
五日はトレーナさんにも来ていただいて相談コーナーなども
不幸な子達を増やさないように頑張っています
金曜はビジネスカレッジの生徒さん達が掃除やシャンプーに

管理棟から団体さんにそして譲渡された子達も保健所から譲渡された子
予約して貰えばシャンプーしてもらえるのが嬉しいですね
猫達の爪切りに遊んでもらって誰にでもなれるようになるのですから

ミルクボラさんから帰ってきた子達



五匹と一匹は前日木曜に保護された仔犬達
フロントラインを付けて置きましたがノミやダニがシャンプーで・・・・

順番待ちの仔犬達たくさんの生徒さんにビックリしていますよ
犬舎やケージを洗って消毒して貰い清潔な犬舎の中で遊んでもらう子も^^
ミルクボラさん宅にはまだ仔猫が居ます
ミルクボラさんが足りなくて・・・・
知り合いは親の介護や年金では暮らせないとバイトしていて
本当は私も働かないといけないのですが体を壊した上に両手に障害が有って
自分が出来ることをしようと考えたら管理棟のボラでした^^

僕らの事も考えてよねなんて元が言っているような・・・・・
でもみんなは病院やご飯が貰えて暖かいお布団やホットカーペットで
夏は涼しい縁側で寝ているんだもん
朝夕トイレ掃除もして貰えるし(ウンチしたら即回収しないとご機嫌が><)
数か所にはトイレに湧き水の水入れとドライフードも置いて有るのに
人馴れしてないと譲渡できなければその後は・・・・・
だからそっちに必死になってしまうんだもん><
その内茶チャも介護生活になれば管理棟にはいけないし・・・・
いろいろ不安が募って切るんだもんな~
今は前向きに走るしか無いんだから
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします

にほんブログ村


ポスターが出来たので家のコピー機で数枚印刷してスーパーマーケットに張らせて貰いに
イキイキプラザのロビーには保健所の方がコーナーを作っていただき


譲渡可能な子達の写真や性格など譲渡されると外して入ってきた子は直ぐに公示
ボラさん達も一生懸命アピールします
五日はトレーナさんにも来ていただいて相談コーナーなども
不幸な子達を増やさないように頑張っています
金曜はビジネスカレッジの生徒さん達が掃除やシャンプーに

管理棟から団体さんにそして譲渡された子達も保健所から譲渡された子
予約して貰えばシャンプーしてもらえるのが嬉しいですね
猫達の爪切りに遊んでもらって誰にでもなれるようになるのですから

ミルクボラさんから帰ってきた子達



五匹と一匹は前日木曜に保護された仔犬達
フロントラインを付けて置きましたがノミやダニがシャンプーで・・・・

順番待ちの仔犬達たくさんの生徒さんにビックリしていますよ
犬舎やケージを洗って消毒して貰い清潔な犬舎の中で遊んでもらう子も^^
ミルクボラさん宅にはまだ仔猫が居ます
ミルクボラさんが足りなくて・・・・
知り合いは親の介護や年金では暮らせないとバイトしていて
本当は私も働かないといけないのですが体を壊した上に両手に障害が有って
自分が出来ることをしようと考えたら管理棟のボラでした^^

僕らの事も考えてよねなんて元が言っているような・・・・・
でもみんなは病院やご飯が貰えて暖かいお布団やホットカーペットで
夏は涼しい縁側で寝ているんだもん
朝夕トイレ掃除もして貰えるし(ウンチしたら即回収しないとご機嫌が><)
数か所にはトイレに湧き水の水入れとドライフードも置いて有るのに
人馴れしてないと譲渡できなければその後は・・・・・
だからそっちに必死になってしまうんだもん><
その内茶チャも介護生活になれば管理棟にはいけないし・・・・
いろいろ不安が募って切るんだもんな~
今は前向きに走るしか無いんだから
つんだら日和
おれ!みけお!
動物保護ボランティア団体PONT
拍手にもお願いします