Entries
道の散歩はお気に召さないようで><
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
昨日は公開をクリックしたとたん文章が消えてしまって・・・・
前にも有ったので保存を押すようにしてたのについ忘れて・・・・
キーボードのトラブルだとか?
カメラにしろ何をしても上手く行かなくていじけてます><
キャンプ猫さんから教えて頂いた「オメガ3系オイル」

チイは眼に見えて変化が・・・
よく大声で泣き叫んでいたのが治ったんですよ
内臓の方はもう少ししてから検査しますが
夜中でも騒がれて寝不足が解消されたと^^
そして茶チャは毛並みが良くなってきています
後は花お嬢様なんですが・・・・
茶チャは体重から四滴
お猫様は二滴 (花お嬢様はそのほかにサプリを)
みんな長生きして欲しですものね

今年もご近所のアーモンドの花が咲きました
実もなるのですが食べ方がわからなくてほったらかしに^^
茶チャが人間怖くないのトレーニングをしたコースに
子供たちの登下校のコースなんですが春休みだったの忘れてました><
このコースは防犯用にと外飼のワンコ達が数頭いたのに
朽ちた犬小屋やワンコ達の姿が・・・・
九年近く経つのですからもうお空に行ったのかな?
何だか寂しいですね

ゴンは初めは散策で忙しかったのですが
飽きて来ると茶チャの足を甘噛みして遊んでコール
リード散歩では絡んでしまって・・・・
甘噛みはいつも止めさせるのですがエネルギーが有り余っているようです
茶チャの時には人が来るとパニック起こして逃げまどいタンコブや
すり傷だらけの毎日だったけ^^

ふつうはお猫様がストーブの前に陣取るのですが
我が家のお猫様は座卓の下でホットカーペットとフリースに包まって
ゴンはいつもファンヒーターの前に・・・・・

チイは子供頃から学習能力ゼロと言わしめるほど・・・・・
車庫兼倉庫で遊んでいて激突して一本犬歯が途中で折れてしまってます
年で奥歯も一本抜けてネコ缶が食べにくいので
崩して魚や肉をポタージュ風にして混ぜていますが
旦那がつい忘れて・・・・・
元と言いワンコのお二人さんまで・・・・・

ハチャケゴンには走り幅跳び跳ねる方が楽しいようですが
譲渡先ではそれが出来るかわからないし・・・
人の居る道にも馴れなきゃ・・・・
個人ボラさん達数人が捕獲されると面倒を見に行っているのです
捕獲されるのは迷い犬に捨て犬や猫にタヌキ
捨て犬や捨て猫は人間不信になることが多く変わり番こに
オヤツや管理棟のランで遊ばせたりして信頼を得るようしています
馴れて来ると譲渡先が見つかりやすいんですから^^
個人ボラさん達も家には一時預かりの子達が数頭
手いっぱいなのに一匹でも助けたい一心で時間を作っては
面倒を見るように・・・・
この前も私の目の前で捕獲された子犬は譲渡先が見つかり
人間不信なのでボラさんが一時預かりして馴らしてからの譲渡
コーギーも飼い主が現れなくて譲渡差kが見つかり
コロコロに太った愛嬌のよいチェーンの首輪の柴ちゃんも
新しい家族が見つかりました
その内帰って来るだろう・・・・
飽きたから捨ててしまえ!!
妊娠したから捨てよう!!
同じ家族なのにどうしてそんな考えが出来るのでしょうか?
玩具やファッションではないのです!!
去勢避妊・迷子札・居なくなったら警察と保健所に連絡する
飼うなら最後まで責任もって看取る覚悟で飼ってください
助けたくてもボラさん達も手いっぱい抱えて居るので
これ以上はと辛い思いになるのです・・・・・
治療費にワクチン餌代みんな自腹で助けているのですから
お金に余裕があるから押し付けようなんて思わないで
誰も余裕なんてないのですから!!
人間が我慢しても助けたい!!
みんなぎりぎりの生活の中で一匹でも助けたいのです
松江の「動物保護ボランティアPONT」さんでは時間の有る時だけでも
ボランティアを募集しています
また募金をお願いしています(避妊・去勢・ワクチンなど)
℡ 080-5758-8638 代表 植田
命はどんなに小さかろうと尊いのだと思い出してください
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

昨日は公開をクリックしたとたん文章が消えてしまって・・・・
前にも有ったので保存を押すようにしてたのについ忘れて・・・・
キーボードのトラブルだとか?
カメラにしろ何をしても上手く行かなくていじけてます><
キャンプ猫さんから教えて頂いた「オメガ3系オイル」

チイは眼に見えて変化が・・・
よく大声で泣き叫んでいたのが治ったんですよ
内臓の方はもう少ししてから検査しますが
夜中でも騒がれて寝不足が解消されたと^^
そして茶チャは毛並みが良くなってきています
後は花お嬢様なんですが・・・・
茶チャは体重から四滴
お猫様は二滴 (花お嬢様はそのほかにサプリを)
みんな長生きして欲しですものね

今年もご近所のアーモンドの花が咲きました
実もなるのですが食べ方がわからなくてほったらかしに^^
茶チャが人間怖くないのトレーニングをしたコースに
子供たちの登下校のコースなんですが春休みだったの忘れてました><
このコースは防犯用にと外飼のワンコ達が数頭いたのに
朽ちた犬小屋やワンコ達の姿が・・・・
九年近く経つのですからもうお空に行ったのかな?
何だか寂しいですね

ゴンは初めは散策で忙しかったのですが
飽きて来ると茶チャの足を甘噛みして遊んでコール
リード散歩では絡んでしまって・・・・
甘噛みはいつも止めさせるのですがエネルギーが有り余っているようです
茶チャの時には人が来るとパニック起こして逃げまどいタンコブや
すり傷だらけの毎日だったけ^^

ふつうはお猫様がストーブの前に陣取るのですが
我が家のお猫様は座卓の下でホットカーペットとフリースに包まって
ゴンはいつもファンヒーターの前に・・・・・

チイは子供頃から学習能力ゼロと言わしめるほど・・・・・
車庫兼倉庫で遊んでいて激突して一本犬歯が途中で折れてしまってます
年で奥歯も一本抜けてネコ缶が食べにくいので
崩して魚や肉をポタージュ風にして混ぜていますが
旦那がつい忘れて・・・・・
元と言いワンコのお二人さんまで・・・・・

ハチャケゴンには走り幅跳び跳ねる方が楽しいようですが
譲渡先ではそれが出来るかわからないし・・・
人の居る道にも馴れなきゃ・・・・
個人ボラさん達数人が捕獲されると面倒を見に行っているのです
捕獲されるのは迷い犬に捨て犬や猫にタヌキ
捨て犬や捨て猫は人間不信になることが多く変わり番こに
オヤツや管理棟のランで遊ばせたりして信頼を得るようしています
馴れて来ると譲渡先が見つかりやすいんですから^^
個人ボラさん達も家には一時預かりの子達が数頭
手いっぱいなのに一匹でも助けたい一心で時間を作っては
面倒を見るように・・・・
この前も私の目の前で捕獲された子犬は譲渡先が見つかり
人間不信なのでボラさんが一時預かりして馴らしてからの譲渡
コーギーも飼い主が現れなくて譲渡差kが見つかり
コロコロに太った愛嬌のよいチェーンの首輪の柴ちゃんも
新しい家族が見つかりました
その内帰って来るだろう・・・・
飽きたから捨ててしまえ!!
妊娠したから捨てよう!!
同じ家族なのにどうしてそんな考えが出来るのでしょうか?
玩具やファッションではないのです!!
去勢避妊・迷子札・居なくなったら警察と保健所に連絡する
飼うなら最後まで責任もって看取る覚悟で飼ってください
助けたくてもボラさん達も手いっぱい抱えて居るので
これ以上はと辛い思いになるのです・・・・・
治療費にワクチン餌代みんな自腹で助けているのですから
お金に余裕があるから押し付けようなんて思わないで
誰も余裕なんてないのですから!!
人間が我慢しても助けたい!!
みんなぎりぎりの生活の中で一匹でも助けたいのです
松江の「動物保護ボランティアPONT」さんでは時間の有る時だけでも
ボランティアを募集しています
また募金をお願いしています(避妊・去勢・ワクチンなど)
℡ 080-5758-8638 代表 植田
命はどんなに小さかろうと尊いのだと思い出してください
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
スポンサーサイト
子守は大変だ><
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

風がそんなに強くなくて^^
海の色がとっても綺麗です

ハチャケワンコはイノシシの匂いにハイテンション (((o(*゚▽゚*)o)))

開花はもうすぐでしょうね^^
桃色の蕾が覗いていますよ
ノンビリ私に付き合う茶チャをほっといてエネルギー発散に
崖を駆け下りて駆け回るゴンを心配そうに茶チャが見ています
リード散歩では大人しく横に着いて時々臭い収集^^
もう茶チャをジャンプしてあっちにこっちにとハチャケは無くなって来たのです
そん変わり時々こうして思い切り駆け回らせることに
ピコピコボールで道に誘導することにしたのですが・・・

ひとしきりピコピコ噛んで得意満面な顔で転がしては銜えて戻って来たリ^^

公園に着くとイノシシに荒らされていた芝生は敷き直されて

匂い確認が忙しくてボールを見失ってしまったのですが
茶チャがしっかりと持って帰って私の手の中に
こんな時に茶チャの嗅覚と自分で考えて行動する能力には感心するんですよ
カメラの動画の調子が悪くて連写にしたのですが




今日は茶チャも頑張って広い公園を思いっきり翔ったり取っ組み合いを
だからここに車で体力温存してたのかな?
犬同士の遊びを知らないで管理棟にちじこまっていたので
他のワンコとうまく遊べないようなんです
遊び相手は茶チャだけ・・・・・
どうしたらよいのやら・・・・

たくさん遊んで貰って喉を潤しご満悦なゴン

茶チャは疲れたような感じなんだけど・・・・
でも帰り道になるといつもこうなんですよ><
もう帰るの?ボクもっと遊びたいのに・・・・
態度にもろに出ていて^^
道の横の崖はイノシシブルトーザーが崖を根こそぎひっくり返して

桜の根元もかなり掘り返されているんです
行くたびに罠が増えてゴンが違えて入らないは不安なくらい
反対側はイノシシの気配は全くないのに????
どう違うのでしょうね???
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村


風がそんなに強くなくて^^
海の色がとっても綺麗です

ハチャケワンコはイノシシの匂いにハイテンション (((o(*゚▽゚*)o)))

開花はもうすぐでしょうね^^
桃色の蕾が覗いていますよ
ノンビリ私に付き合う茶チャをほっといてエネルギー発散に
崖を駆け下りて駆け回るゴンを心配そうに茶チャが見ています
リード散歩では大人しく横に着いて時々臭い収集^^
もう茶チャをジャンプしてあっちにこっちにとハチャケは無くなって来たのです
そん変わり時々こうして思い切り駆け回らせることに
ピコピコボールで道に誘導することにしたのですが・・・

ひとしきりピコピコ噛んで得意満面な顔で転がしては銜えて戻って来たリ^^

公園に着くとイノシシに荒らされていた芝生は敷き直されて

匂い確認が忙しくてボールを見失ってしまったのですが
茶チャがしっかりと持って帰って私の手の中に
こんな時に茶チャの嗅覚と自分で考えて行動する能力には感心するんですよ
カメラの動画の調子が悪くて連写にしたのですが




今日は茶チャも頑張って広い公園を思いっきり翔ったり取っ組み合いを
だからここに車で体力温存してたのかな?
犬同士の遊びを知らないで管理棟にちじこまっていたので
他のワンコとうまく遊べないようなんです
遊び相手は茶チャだけ・・・・・
どうしたらよいのやら・・・・

たくさん遊んで貰って喉を潤しご満悦なゴン

茶チャは疲れたような感じなんだけど・・・・
でも帰り道になるといつもこうなんですよ><
もう帰るの?ボクもっと遊びたいのに・・・・
態度にもろに出ていて^^
道の横の崖はイノシシブルトーザーが崖を根こそぎひっくり返して

桜の根元もかなり掘り返されているんです
行くたびに罠が増えてゴンが違えて入らないは不安なくらい
反対側はイノシシの気配は全くないのに????
どう違うのでしょうね???
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
ラン仲間に感謝
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
仲間っていいものですね^^
大御崎のランは常連が多くて家族的なんですよ
初めて来られた方もとても親切で楽しかったって^^

次々やって来る仲間たちにみんな優しくご挨拶

お座りしたらオヤツが貰えるをしっかり学んでいる茶チャは
ポケットに手が入るなりルンルンでお座りして待ってるんだから^^
ちょっと休憩してコーヒータイムの私の代わりにリンゴママがリードを
ゴンは不安そうな様子で・・・・
始めて来ていたダックス君に襲いかかろうとした瞬間リードを引いて
リンゴママゴンは叱ります
それに抵抗するゴンに手を挙げようとするのに直ぐに止め
「足ですくってひっくり返して!!」
リンゴママとゴンのにらみ合いにゴンが先に間をそらせて

周りの匂いや他の子として落ち着こうと^^
リンゴママの勝ち!!

ランの周りには松や桜が植えられていて松ぼっくりがたくさん落ちて
ココロ君一個の松ぼっくりにご執心
盗られまいとオヤツで釣っても放しませんよ

ラン仲間が次々とリードを持ってランの奥で歩くのに
初めは不安そうだったシッポが上がって来てアイコンタクトまで

おしゃれにいつもセットしてもらっている子もやって来ましたね^^

変わるたびに不安そうなのにいつの間にかシッポが上がって
お姉ちゃんたちとは走ったりジャンプしたり楽しそうなんですよ
子供の無邪気なのにはゴンも早く心を開くのかな?

初めて来たシェルティーちゃん・・・・のお姉さん????
初めはマスクで気が付かなかったのですが
ラブのハッピーちゃんのお姉さん
ビジネスパーク仲間だったんですよ
シェルティーちゃんはお預かりっ子ですって
初めは隅っこで小さくなってたのに・・・・

お姉さんも笑顔が戻って来ていてホッとしました
そしてゴンと言えば・・・・

リンゴママとシッポも上がってお散歩中^^

リンタロウお姉ちゃんお座りと伏せをさせたり楽しんでいますよ
私や茶チャが居れば安心して誰とでも散歩が出来そう^^
今度は茶チャと隠れて様子を見てみようかな?
遅くなったので帰ろうとしたらゴンが茶チャに遊ぼうコール
ゴンの相撲に茶チャはそんなに長くは遊べないんだけれど
いつもはマッタリしている茶チャとゴンの取っ組み合にみんなびっくり!!
茶チャが「これで終わり!!」シグナルを鳴らすのに
ハチャケが収まらないゴンに行き成り襲い掛かる勢いで
ゴンを叱りつけます
動画に撮っとけばよかったほど^^
みんなは茶チャのお仕置きなのはわかっていてもすごい勢いと唸りに (。Д゚; 三 ;゚Д゚)
ゴンをひっくり返して睨みつけるのにすくんだままのゴン
これで少しはわかったのかな??
あの勢いで怪我をさせない何て・・・・
茶チャの本気モードはお怖かった・・・・
茶チャままだ若いよ・・・
みんな感嘆の言葉が^^
いやいやスピードが鈍っているんだけど・・・・
やはり年なんだな~
いやがうえにも茶チャのこれからの運動量など考えなきゃ・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

仲間っていいものですね^^
大御崎のランは常連が多くて家族的なんですよ
初めて来られた方もとても親切で楽しかったって^^

次々やって来る仲間たちにみんな優しくご挨拶

お座りしたらオヤツが貰えるをしっかり学んでいる茶チャは
ポケットに手が入るなりルンルンでお座りして待ってるんだから^^
ちょっと休憩してコーヒータイムの私の代わりにリンゴママがリードを
ゴンは不安そうな様子で・・・・
始めて来ていたダックス君に襲いかかろうとした瞬間リードを引いて
リンゴママゴンは叱ります
それに抵抗するゴンに手を挙げようとするのに直ぐに止め
「足ですくってひっくり返して!!」
リンゴママとゴンのにらみ合いにゴンが先に間をそらせて

周りの匂いや他の子として落ち着こうと^^
リンゴママの勝ち!!

ランの周りには松や桜が植えられていて松ぼっくりがたくさん落ちて
ココロ君一個の松ぼっくりにご執心
盗られまいとオヤツで釣っても放しませんよ

ラン仲間が次々とリードを持ってランの奥で歩くのに
初めは不安そうだったシッポが上がって来てアイコンタクトまで

おしゃれにいつもセットしてもらっている子もやって来ましたね^^

変わるたびに不安そうなのにいつの間にかシッポが上がって
お姉ちゃんたちとは走ったりジャンプしたり楽しそうなんですよ
子供の無邪気なのにはゴンも早く心を開くのかな?

初めて来たシェルティーちゃん・・・・のお姉さん????
初めはマスクで気が付かなかったのですが
ラブのハッピーちゃんのお姉さん
ビジネスパーク仲間だったんですよ
シェルティーちゃんはお預かりっ子ですって
初めは隅っこで小さくなってたのに・・・・

お姉さんも笑顔が戻って来ていてホッとしました
そしてゴンと言えば・・・・

リンゴママとシッポも上がってお散歩中^^

リンタロウお姉ちゃんお座りと伏せをさせたり楽しんでいますよ
私や茶チャが居れば安心して誰とでも散歩が出来そう^^
今度は茶チャと隠れて様子を見てみようかな?
遅くなったので帰ろうとしたらゴンが茶チャに遊ぼうコール
ゴンの相撲に茶チャはそんなに長くは遊べないんだけれど
いつもはマッタリしている茶チャとゴンの取っ組み合にみんなびっくり!!
茶チャが「これで終わり!!」シグナルを鳴らすのに
ハチャケが収まらないゴンに行き成り襲い掛かる勢いで
ゴンを叱りつけます
動画に撮っとけばよかったほど^^
みんなは茶チャのお仕置きなのはわかっていてもすごい勢いと唸りに (。Д゚; 三 ;゚Д゚)
ゴンをひっくり返して睨みつけるのにすくんだままのゴン
これで少しはわかったのかな??
あの勢いで怪我をさせない何て・・・・
茶チャの本気モードはお怖かった・・・・
茶チャままだ若いよ・・・
みんな感嘆の言葉が^^
いやいやスピードが鈍っているんだけど・・・・
やはり年なんだな~
いやがうえにも茶チャのこれからの運動量など考えなきゃ・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
怖いもの知らず><
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
三度も襲われて恐怖からか?
(ランでは自分が二番だとアピール?)
新しく来た子を襲い掛かるようになったゴンに
ランには朝誰も居ない時に来ていたり人が居る所で散歩して
精神的にも参ってしまってのを知っラン仲間達が心配して誘ってくれました
ゴンがまた喧嘩しないか不安で一息山を駆けまわらせて
疲れた頃に…・

クロ君ゴンの前に行ってゴロンとひっくり返っては遊ぼうコールに
ゴンはキョトンとなって^^

飼い主の性格わかるよな~・・・・・
茶チャは早速オヤツのおねだりに

ゴンはリードを付けておくことにして

ココロ君も去勢が終わって元気に駆け回っていますよ
ゴンも少しは喧嘩っ早いのが収まるかと去勢したんですが・・・
オス猫は去勢するとすごく甘えん坊になるのに・・・・

オヤツは欲しいけどたくさん人が居るとビビってしまうんですよ

新しい子が来たのでちょっとこっちの方が気を張って
でも全く気にもしないんですよ?
猫と同じで大人しくなったのかな?
何てちょっと気を許したのですが・・・・・

警察嘱託犬のシェパードとボーダーコリーがやって来て

このシェパード君元々はとっても気性が荒かったのですが
一度ズガーンとやられてから大人しくなったんですって
まさかシェパードには向かって行かないだろうと思ったのですが・・・
九ヶ月の怖いもの知らず向かって行ったんです!!
急いでリードを引っ張り飼い主のお姉さんも止め
茶チャが突っ込むのを目にして茶チャにストップを!!
シェパード君は本気でないのが茶チャはわかって居たようで
このままでは茶チャの身が危ないと・・・・
よけいに不安と焦りが・・・・
茶チャもかなり攻撃的な所があるのすが
ゴンの譲渡はできないような・・・・・
思い悩んでしまいました
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

三度も襲われて恐怖からか?
(ランでは自分が二番だとアピール?)
新しく来た子を襲い掛かるようになったゴンに
ランには朝誰も居ない時に来ていたり人が居る所で散歩して
精神的にも参ってしまってのを知っラン仲間達が心配して誘ってくれました
ゴンがまた喧嘩しないか不安で一息山を駆けまわらせて
疲れた頃に…・

クロ君ゴンの前に行ってゴロンとひっくり返っては遊ぼうコールに
ゴンはキョトンとなって^^

飼い主の性格わかるよな~・・・・・
茶チャは早速オヤツのおねだりに

ゴンはリードを付けておくことにして

ココロ君も去勢が終わって元気に駆け回っていますよ
ゴンも少しは喧嘩っ早いのが収まるかと去勢したんですが・・・
オス猫は去勢するとすごく甘えん坊になるのに・・・・

オヤツは欲しいけどたくさん人が居るとビビってしまうんですよ

新しい子が来たのでちょっとこっちの方が気を張って
でも全く気にもしないんですよ?
猫と同じで大人しくなったのかな?
何てちょっと気を許したのですが・・・・・

警察嘱託犬のシェパードとボーダーコリーがやって来て

このシェパード君元々はとっても気性が荒かったのですが
一度ズガーンとやられてから大人しくなったんですって
まさかシェパードには向かって行かないだろうと思ったのですが・・・
九ヶ月の怖いもの知らず向かって行ったんです!!
急いでリードを引っ張り飼い主のお姉さんも止め
茶チャが突っ込むのを目にして茶チャにストップを!!
シェパード君は本気でないのが茶チャはわかって居たようで
このままでは茶チャの身が危ないと・・・・
よけいに不安と焦りが・・・・
茶チャもかなり攻撃的な所があるのすが
ゴンの譲渡はできないような・・・・・
思い悩んでしまいました
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
膝の上は最高だよ^^
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
さすがに疲れてしまって今朝はゴンが何度も起こすのに起きれない><
息子が休みで良かったァ・・・・・
早朝から散歩や車を飛ばしまわて帰ったのが六時
お惣菜を買って置いてよかった^^

キャンプ猫GVI&はなびちゃんのお姉さんに聞いた「オメガ3系」のオイルが届いて
早速茶チャとチイに花お嬢様に
食べてくれるのかな~
心配してましたが無臭なのでぺろりと^^
内臓疾患があるので当分試してみようと

この頃下でまた寝るようにしています
ゴンの訓練でストレスにならないように・・・・
今まではゴンが枕元に茶チャが足元で寝てたのですが
茶チャを呼んで枕元に寝かせるようにしています
ゴンにかかりっきりなので茶チャは私に甘えたくても我慢しているのがわかったので
でも夜中に目が覚めると・・・・
私の頭の上の方でゴンが寝ているんですよ><
茶チャは私にすがって安心したようにzzz・・・
当分こうして寝ましょうか^^


桃は捨てられて野良犬の群れに追われ我が家に逃げ込み
避妊手術して裏にリリースしたのに居座って^^
でも抱かれるのが大嫌い
撫ぜられるのは少しは気持ち良さそうにしてるのに・・・
直ぐに逃げるんですよ
年が近い元が大好きでストーカーになるのに元は迷惑そうに

こっちにも迷惑そうなのが居ますよ^^
膝の上が大好きなのに抱かれるのは好きではないんです

私にはこれでもかと甘えるゴン
でもなかなか人に馴れてくれなくて・・・・
しかも気気性が荒いというか・・・・
トマト君に挨拶に行っていきなり襲われて
ランでも柴犬三匹に襲われ茶チャが止めに入ったのですが
それ以来犬とは上手くいかなくなってしまったんですよ ( ノД`)
昨日はラン仲間が茶チャを心配して誘ってくださり
ゴンが心配ながら向かったのですが・・・・
他の子には見向きもしなかったのがジャーマンシェパードに突然向かって行って
トマト君や黒柴君に襲われてから黒っぽい子に先手必勝なのかな?
相手が警察犬だったので何事も起こらなかったのですが・・・・

息子と旦那の膝はいつも満員^^
息子と食事は朝か休みの日に鹿一緒に食べないんですが^^

そうだよねタンスの上で二年そして夜だけ私のベッドで寝てるか隠れていた風爺さん
八年目にここに越してきて環境が変わったからなのか?
すっかり甘えん坊になって^^
二十才最後まで甘えてお空に飛び立ったんだもんね
桃にゴンママはそれまで元気に生きていけるのかな?
ゴンが特に心配で・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

さすがに疲れてしまって今朝はゴンが何度も起こすのに起きれない><
息子が休みで良かったァ・・・・・
早朝から散歩や車を飛ばしまわて帰ったのが六時
お惣菜を買って置いてよかった^^

キャンプ猫GVI&はなびちゃんのお姉さんに聞いた「オメガ3系」のオイルが届いて
早速茶チャとチイに花お嬢様に
食べてくれるのかな~
心配してましたが無臭なのでぺろりと^^
内臓疾患があるので当分試してみようと

この頃下でまた寝るようにしています
ゴンの訓練でストレスにならないように・・・・
今まではゴンが枕元に茶チャが足元で寝てたのですが
茶チャを呼んで枕元に寝かせるようにしています
ゴンにかかりっきりなので茶チャは私に甘えたくても我慢しているのがわかったので
でも夜中に目が覚めると・・・・
私の頭の上の方でゴンが寝ているんですよ><
茶チャは私にすがって安心したようにzzz・・・
当分こうして寝ましょうか^^


桃は捨てられて野良犬の群れに追われ我が家に逃げ込み
避妊手術して裏にリリースしたのに居座って^^
でも抱かれるのが大嫌い
撫ぜられるのは少しは気持ち良さそうにしてるのに・・・
直ぐに逃げるんですよ
年が近い元が大好きでストーカーになるのに元は迷惑そうに

こっちにも迷惑そうなのが居ますよ^^
膝の上が大好きなのに抱かれるのは好きではないんです

私にはこれでもかと甘えるゴン
でもなかなか人に馴れてくれなくて・・・・
しかも気気性が荒いというか・・・・
トマト君に挨拶に行っていきなり襲われて
ランでも柴犬三匹に襲われ茶チャが止めに入ったのですが
それ以来犬とは上手くいかなくなってしまったんですよ ( ノД`)
昨日はラン仲間が茶チャを心配して誘ってくださり
ゴンが心配ながら向かったのですが・・・・
他の子には見向きもしなかったのがジャーマンシェパードに突然向かって行って
トマト君や黒柴君に襲われてから黒っぽい子に先手必勝なのかな?
相手が警察犬だったので何事も起こらなかったのですが・・・・

息子と旦那の膝はいつも満員^^
息子と食事は朝か休みの日に鹿一緒に食べないんですが^^

そうだよねタンスの上で二年そして夜だけ私のベッドで寝てるか隠れていた風爺さん
八年目にここに越してきて環境が変わったからなのか?
すっかり甘えん坊になって^^
二十才最後まで甘えてお空に飛び立ったんだもんね
桃にゴンママはそれまで元気に生きていけるのかな?
ゴンが特に心配で・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
春は来ているようなんだけど・・・
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
「暑さ寒さは彼岸まで」なんて言葉があるのに・・・
突然アラレが降って来たリ・・・・
晴れだと天気予報は言っても曇って寒いんですよ
茶チャを洗濯したいのに・・・
今まで抜けなかったのがこの数日凄く抜けて
ブラッシングが追いつかないほどに・・・
中庭にはミニ水仙が咲きだしてきています

クリスマスローズももう終わりに?
種が出来て来て増えて来そうです

朝の散歩コースの山の中にある田んぼや畑の周りには
山にそって木々が伐採されて日当たりが良くなってきました
イノシシ避けに切り開かれているのですが
この頃イノシシの話を散歩中によく聞きます

お猫様達はホットカーペットから動こうとしないほど寒いんですよ
散歩服も冬物が片付かなくて・・・・
ゴンの散歩は人の居そうな所を選んでいたのですが
ちょっと息をつかせようとチェリーロードに

野イチゴの花が咲きだしてます

春はもう来ているのにつくしやヨモギに菊も青葉を開いて^^
そしてゴン・・・・・
トマト君に襲われて茶チャに助けられて以来喧嘩っ早く
手あたり次第弱そうな子を見ると・・・・
これはどうにかしなければ・・・・
私には甘えん坊で寂しがり屋の好奇心の塊
チェリーロードの山を駆けまわるのに隠れると
先に茶チャが匂いを辿って私の所に
そしてゴンは茶チャの匂いを辿って私の所に来るのです
野犬の子供で犬同士の付き合いを覚えるころには管理棟に
我が家に来て二カ月近くすくんでいたのがこんなにも

成長期に学ばなければならない時期を逃して育ったからでしょうか?
「犬の事は犬に聞け」と思っているのですが・・・・
茶チャはもう年なのでかゴンの勢いに押され気味

[広告] VPS

ボラ仲間から神経質にならないでノンビリ行こうよ^^
励まされて^^
そうだよな・・・・
いつしか焦りが出ていたんだから・・・・
気長に縁を待つしかないよ
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

「暑さ寒さは彼岸まで」なんて言葉があるのに・・・
突然アラレが降って来たリ・・・・
晴れだと天気予報は言っても曇って寒いんですよ
茶チャを洗濯したいのに・・・
今まで抜けなかったのがこの数日凄く抜けて
ブラッシングが追いつかないほどに・・・
中庭にはミニ水仙が咲きだしてきています

クリスマスローズももう終わりに?
種が出来て来て増えて来そうです

朝の散歩コースの山の中にある田んぼや畑の周りには
山にそって木々が伐採されて日当たりが良くなってきました
イノシシ避けに切り開かれているのですが
この頃イノシシの話を散歩中によく聞きます

お猫様達はホットカーペットから動こうとしないほど寒いんですよ
散歩服も冬物が片付かなくて・・・・
ゴンの散歩は人の居そうな所を選んでいたのですが
ちょっと息をつかせようとチェリーロードに

野イチゴの花が咲きだしてます

春はもう来ているのにつくしやヨモギに菊も青葉を開いて^^
そしてゴン・・・・・
トマト君に襲われて茶チャに助けられて以来喧嘩っ早く
手あたり次第弱そうな子を見ると・・・・
これはどうにかしなければ・・・・
私には甘えん坊で寂しがり屋の好奇心の塊
チェリーロードの山を駆けまわるのに隠れると
先に茶チャが匂いを辿って私の所に
そしてゴンは茶チャの匂いを辿って私の所に来るのです
野犬の子供で犬同士の付き合いを覚えるころには管理棟に
我が家に来て二カ月近くすくんでいたのがこんなにも

成長期に学ばなければならない時期を逃して育ったからでしょうか?
「犬の事は犬に聞け」と思っているのですが・・・・
茶チャはもう年なのでかゴンの勢いに押され気味

[広告] VPS

ボラ仲間から神経質にならないでノンビリ行こうよ^^
励まされて^^
そうだよな・・・・
いつしか焦りが出ていたんだから・・・・
気長に縁を待つしかないよ
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
ママが居ない!!
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
昨日は私の病院と買い物で帰ったのが二時過ぎ
旦那の昼ごはん用意しといてよかった^^
その足で散歩に出かけたのでブログ更新できませんでした
金曜も朝から夕方までビッシリ予定が・・・・
うんち散歩で終わるのかな?
ベニーママとの散歩練習少しは良くなってきたのか心配で・・・・


ビジネスパークも会社や中電の駐車場など次々建ち

散歩中保護グループから譲渡されたワンコに会いました
まだ犬同士の挨拶の仕方がわからなそうで戸惑ってます
ゴンも丁度犬同士のボデェーランゲージを覚える時に管理棟に二ヶ月
しかも挨拶に行った時にトマト君に襲われてつい唸るように
茶チャやお猫様とは上手にできるのですが
でも茶チャの足を甘噛みするのを止めさせないと・・・・
茶チヤだから許しているのですが・・・
まだまだ人間では教える事が出来ないことが多くて

ベニーママと風の丘を一周するゴン
シッポも上がって辺りを見る余裕が出来て来たようですね^^

ご挨拶にやって来た柴犬君
[広告] VPS
散歩風景を見ようと丘に登ってみました
丁度茶チャと私が見送った所が見える所に
柴犬君とパパさんの陰になって茶チャが見えなかったようです
そして私も居ないのに気が付いてゴンはパニック!!
丘からゆっくりおりながら声をかけるとホッとしたように

よっぽど不安だったんでしょうね^^
これからどう教えて行けばいいのかな?
この頃旦那にも遊んでコールをするようになってきて^^
でも旦那は猫と遊ぶのは上手なのに犬との遊び方がまだ・・・
それでも一歩進んだと思うことにしましょうか^^
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

昨日は私の病院と買い物で帰ったのが二時過ぎ
旦那の昼ごはん用意しといてよかった^^
その足で散歩に出かけたのでブログ更新できませんでした
金曜も朝から夕方までビッシリ予定が・・・・
うんち散歩で終わるのかな?
ベニーママとの散歩練習少しは良くなってきたのか心配で・・・・


ビジネスパークも会社や中電の駐車場など次々建ち

散歩中保護グループから譲渡されたワンコに会いました
まだ犬同士の挨拶の仕方がわからなそうで戸惑ってます
ゴンも丁度犬同士のボデェーランゲージを覚える時に管理棟に二ヶ月
しかも挨拶に行った時にトマト君に襲われてつい唸るように
茶チャやお猫様とは上手にできるのですが
でも茶チャの足を甘噛みするのを止めさせないと・・・・
茶チヤだから許しているのですが・・・
まだまだ人間では教える事が出来ないことが多くて

ベニーママと風の丘を一周するゴン
シッポも上がって辺りを見る余裕が出来て来たようですね^^

ご挨拶にやって来た柴犬君
[広告] VPS
散歩風景を見ようと丘に登ってみました
丁度茶チャと私が見送った所が見える所に
柴犬君とパパさんの陰になって茶チャが見えなかったようです
そして私も居ないのに気が付いてゴンはパニック!!
丘からゆっくりおりながら声をかけるとホッとしたように

よっぽど不安だったんでしょうね^^
これからどう教えて行けばいいのかな?
この頃旦那にも遊んでコールをするようになってきて^^
でも旦那は猫と遊ぶのは上手なのに犬との遊び方がまだ・・・
それでも一歩進んだと思うことにしましょうか^^
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
今日から散歩練習
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
練習前にパークを一週してトイレを済ませることに


その上ハイテンションのゴンが茶チャにじゃれついて
リードがあるので逃げるに逃げられず神経を使ってお疲れなんですよ

男の人に馴れて欲しいんだけどな・・・・
そんな相手が居ないのが悩みの種・・・・

溜池を回ってパークに帰るとみんなが集まっていますよ^^
フラットのハッピーちゃんが亡くなってようやく立ち直ると
同じフラットを飼い始めたんですよ
私は小さい頃から雑種と接していたので雑種が好きなのと同じですよね^^

近くの団地に住むプリッツ君若い頃から茶チャと仲良しなんです
腰を痛めて散歩はトイレ程度にされていて
久しぶりに来られましたよ
この日はベニーママと小高い丘を一周することに


茶チャと二匹の散歩はお互いテンションガ高くなるので
お互い引っ張って・・・・・
忙しい時だけランや二匹の散歩してますが
できるだけ時間を作って一匹ずつの散歩
ゴンは人の多そうな所に行って横に着く練習を兼ねています

突然私しや茶チヤから離れて歩き出すのにゴンはパニックを
それでも馴れっこのベニーママ^^
ゴンの気を引きながら歩きだして・・・・
[広告] VPS
[広告] VPS
私の姿が見えるとホッとした様子に笑ってしまいます
違う人がリードを持って散歩するのはゴンにとって不安だらけ
茶チャですら拒否するんですかあ><
旦那がリードを持って私hが居なくなると大急ぎで探そうとしたり
車のバリケンに入ってしまうんです
譲渡対象になるには誰でもリードが持てないと困ります
ゴンには頑張って貰わなきゃ・・・
そしてどんな犬とも仲良くならないと・・・
まだまだ訓練は続きます
私も年なのでゴンを最後まで看れる自信が無いのですから
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

練習前にパークを一週してトイレを済ませることに


その上ハイテンションのゴンが茶チャにじゃれついて
リードがあるので逃げるに逃げられず神経を使ってお疲れなんですよ

男の人に馴れて欲しいんだけどな・・・・
そんな相手が居ないのが悩みの種・・・・

溜池を回ってパークに帰るとみんなが集まっていますよ^^
フラットのハッピーちゃんが亡くなってようやく立ち直ると
同じフラットを飼い始めたんですよ
私は小さい頃から雑種と接していたので雑種が好きなのと同じですよね^^

近くの団地に住むプリッツ君若い頃から茶チャと仲良しなんです
腰を痛めて散歩はトイレ程度にされていて
久しぶりに来られましたよ
この日はベニーママと小高い丘を一周することに


茶チャと二匹の散歩はお互いテンションガ高くなるので
お互い引っ張って・・・・・
忙しい時だけランや二匹の散歩してますが
できるだけ時間を作って一匹ずつの散歩
ゴンは人の多そうな所に行って横に着く練習を兼ねています

突然私しや茶チヤから離れて歩き出すのにゴンはパニックを
それでも馴れっこのベニーママ^^
ゴンの気を引きながら歩きだして・・・・
[広告] VPS
[広告] VPS
私の姿が見えるとホッとした様子に笑ってしまいます
違う人がリードを持って散歩するのはゴンにとって不安だらけ
茶チャですら拒否するんですかあ><
旦那がリードを持って私hが居なくなると大急ぎで探そうとしたり
車のバリケンに入ってしまうんです
譲渡対象になるには誰でもリードが持てないと困ります
ゴンには頑張って貰わなきゃ・・・
そしてどんな犬とも仲良くならないと・・・
まだまだ訓練は続きます
私も年なのでゴンを最後まで看れる自信が無いのですから
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
茶チャ体力負け?
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
朝の散歩に裏山に向かいました

ゴンが好き勝手に駆け回ると茶チャは心配で付いて回るので
この前のようなことになったら・・・・
しかも子育て中の野生動物は神経質で凶暴なんです
ゴンは遊び半分でも向こうが本気になれば茶チャは立ち向かうしか
それだけは避けたいのです

杉の枝の伐採で足元が悪くて・・・・
杉林の所には野ゼリがたくさん芽吹いているのに
ゴンを連れて採る事が出来ないのが寂しいです
美味しいのにな・・・・
ご近所からもまだ芽が出ないのかと聞かれてるのですが・・・・
毎年ご近所にも配っていたので^^

夜明け前は氷点下が多くて霜が大地を染めています

夕食を食べながら朝の用意をするのでゆっくり食べてられないのですよ
朝は盗み食いする方が居るので見張って居なければならなくて
お昼は食べながら夕食の下ごしらえ・・・・
早朝から寝るまで落ち着かなくて・・・・

ランに半年の豆柴のリキ君が^^
二重瞼で可愛いですよ^^
そして柴犬さんがもう一人お名前が・・・・
キバさんコメントありがとうございました
遠くから来られてお散歩もなかなかしてくれないとか
頑張ってくださいね^^
また遊びに来てください

[広告] VPS



茶チャの作戦は甘かったようですね^^
だって十歳の茶チャに九ヶ月のヤンチャ盛りのゴン
ちょっと無理があるんだよな・・・
それでもリーダーとしても務めを果たそうと頑張ってます
明日はゴンの一歩先の訓練風景をお楽しみに
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

朝の散歩に裏山に向かいました

ゴンが好き勝手に駆け回ると茶チャは心配で付いて回るので
この前のようなことになったら・・・・
しかも子育て中の野生動物は神経質で凶暴なんです
ゴンは遊び半分でも向こうが本気になれば茶チャは立ち向かうしか
それだけは避けたいのです

杉の枝の伐採で足元が悪くて・・・・
杉林の所には野ゼリがたくさん芽吹いているのに
ゴンを連れて採る事が出来ないのが寂しいです
美味しいのにな・・・・
ご近所からもまだ芽が出ないのかと聞かれてるのですが・・・・
毎年ご近所にも配っていたので^^

夜明け前は氷点下が多くて霜が大地を染めています

夕食を食べながら朝の用意をするのでゆっくり食べてられないのですよ
朝は盗み食いする方が居るので見張って居なければならなくて
お昼は食べながら夕食の下ごしらえ・・・・
早朝から寝るまで落ち着かなくて・・・・

ランに半年の豆柴のリキ君が^^
二重瞼で可愛いですよ^^
そして柴犬さんがもう一人お名前が・・・・
キバさんコメントありがとうございました
遠くから来られてお散歩もなかなかしてくれないとか
頑張ってくださいね^^
また遊びに来てください

[広告] VPS



茶チャの作戦は甘かったようですね^^
だって十歳の茶チャに九ヶ月のヤンチャ盛りのゴン
ちょっと無理があるんだよな・・・
それでもリーダーとしても務めを果たそうと頑張ってます
明日はゴンの一歩先の訓練風景をお楽しみに
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
ゴン町中トレーニング
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
人が多い所って駅前か観光地・・・・
いろいろ考えてやはり美術館に車を停めて歩くしか・・・
ゴンにとってこの道は二回目

三軒の墓掃除をしたりで遅くなってしまいました

美術館の庭は自由に出入りできるので
夕日を撮りにみなさんここに来られるですが
本当のスポットはここではなくもう少し先にあるんですよ



ゴンはこのウサギさんが気になって仕方がないようです
皆さんが撫ぜたりされるので人間の匂いがするからでしょうか?
白潟公園の方に向かうとベンチにバッグと帽子が・・・
周りには誰も居なくてどうしたらいいのやら???
一応警察に電話して対応を聞いて居たら持ち主が帰ってきました
「今警察に連絡していた所で・・・」
警察に当人が取に来られたことを言って電話を切ると
置き忘れた御当人たち迷惑そうに睨んで・・・
バッグなら貴重品が入っているでしょうに・・・・
出しゃばってしまったのかな??
皆さんこんな時にはどうされますか?

レディーちゃんにバッタリと^^
お兄ちゃんがしっかり躾や食事制限しているのに
ママさんが可愛さ余って食べさせ過ぎで太ってしまっていますね><
食いしん坊のレディーちゃんしっかり覚えていましたよ^^
ゴンとも仲良く散歩して^^
大橋のたもとでお別れです
ゴンはこの前ここにたくさんカモメが居たのを覚えていて

宍道湖を除くとたくさんのカモ達がいっせいに逃げ出すのが面白いのか
何度ものぞいてはご機嫌なんですよ^^
この前はこの上に登って宍道湖に飛び込みかけたことが・・・
覗くだけにしてもらうことに
茶チャは全く気にしないのに????

大橋を渡るのにゴンは車が通り過ぎたり人がすれ違うのが気になるのか
すれ違った人を振り返って見ているんです

カラコロ広場で水分補給をして細くて車や人が行き来するのに
ゴンは少しも怖がらなくなって
茶チャは落ち着かなく尻尾が垂れているのに・・・・
ゴンは尻尾がルンルンしているんだから^^
小さなお店が並んでいて興味があってはいりたいんだけれど
犬を繋ぐ所も車も人すれすれで通るので危なくて
今度は一人で覗きに来たいな・・・・
懐かしいお店がまだあります^^
小鳥やハトを飼い保護した犬や猫の病院代稼ぎに学生時代には
新聞配達や革製品のアクセサリーなど作って^^
勉強そっちのけでお金を稼いでいたっけ^^
その頃の手芸店が残っています
母に叱られてハトを出雲大社に放したら倍になって帰って来たことが^^
母と妹から逃げたい一心で家出した時もこの道を通って
父の会社に毎日寄ってたことも・・・
父には心配かけたくなくて家出する日に電話して^^
心配しないように毎日寄っていたのですよ
だから大橋はとても身近な存在なんです
宍道湖大橋を渡って美術館に戻ると

夕飯を作って来たらよかったな・・・・
後二十分ぐらいで夕日が沈むのが見られたのに・・・
カメラを向けている人達に夕日スポットを教えて^^
皆さん急いで向かわれて行きます
だって嫁ヶ島と夕日は私にとって自慢の風景なんですから
県外に就職して夢にまで見た嫁ヶ島と夕日・・・・
父との思い出の大橋
昭和三十数年に宍道湖が凍って嫁ヶ島に父がゴンと渡った写真が
あの頃は雪を川に捨てに行く時代で・・・・
家から父がタライに雪を乗せてゴン(茶チャぐらいの犬)と私で
引っ張って堀川に捨てに何往復したことか
一メートル近く積もったのを今では懐かしい思い出です
何だか思い出話になってしまいましたね^^
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

人が多い所って駅前か観光地・・・・
いろいろ考えてやはり美術館に車を停めて歩くしか・・・
ゴンにとってこの道は二回目

三軒の墓掃除をしたりで遅くなってしまいました

美術館の庭は自由に出入りできるので
夕日を撮りにみなさんここに来られるですが
本当のスポットはここではなくもう少し先にあるんですよ



ゴンはこのウサギさんが気になって仕方がないようです
皆さんが撫ぜたりされるので人間の匂いがするからでしょうか?
白潟公園の方に向かうとベンチにバッグと帽子が・・・
周りには誰も居なくてどうしたらいいのやら???
一応警察に電話して対応を聞いて居たら持ち主が帰ってきました
「今警察に連絡していた所で・・・」
警察に当人が取に来られたことを言って電話を切ると
置き忘れた御当人たち迷惑そうに睨んで・・・
バッグなら貴重品が入っているでしょうに・・・・
出しゃばってしまったのかな??
皆さんこんな時にはどうされますか?

レディーちゃんにバッタリと^^
お兄ちゃんがしっかり躾や食事制限しているのに
ママさんが可愛さ余って食べさせ過ぎで太ってしまっていますね><
食いしん坊のレディーちゃんしっかり覚えていましたよ^^
ゴンとも仲良く散歩して^^
大橋のたもとでお別れです
ゴンはこの前ここにたくさんカモメが居たのを覚えていて

宍道湖を除くとたくさんのカモ達がいっせいに逃げ出すのが面白いのか
何度ものぞいてはご機嫌なんですよ^^
この前はこの上に登って宍道湖に飛び込みかけたことが・・・
覗くだけにしてもらうことに
茶チャは全く気にしないのに????

大橋を渡るのにゴンは車が通り過ぎたり人がすれ違うのが気になるのか
すれ違った人を振り返って見ているんです

カラコロ広場で水分補給をして細くて車や人が行き来するのに
ゴンは少しも怖がらなくなって
茶チャは落ち着かなく尻尾が垂れているのに・・・・
ゴンは尻尾がルンルンしているんだから^^
小さなお店が並んでいて興味があってはいりたいんだけれど
犬を繋ぐ所も車も人すれすれで通るので危なくて
今度は一人で覗きに来たいな・・・・
懐かしいお店がまだあります^^
小鳥やハトを飼い保護した犬や猫の病院代稼ぎに学生時代には
新聞配達や革製品のアクセサリーなど作って^^
勉強そっちのけでお金を稼いでいたっけ^^
その頃の手芸店が残っています
母に叱られてハトを出雲大社に放したら倍になって帰って来たことが^^
母と妹から逃げたい一心で家出した時もこの道を通って
父の会社に毎日寄ってたことも・・・
父には心配かけたくなくて家出する日に電話して^^
心配しないように毎日寄っていたのですよ
だから大橋はとても身近な存在なんです
宍道湖大橋を渡って美術館に戻ると

夕飯を作って来たらよかったな・・・・
後二十分ぐらいで夕日が沈むのが見られたのに・・・
カメラを向けている人達に夕日スポットを教えて^^
皆さん急いで向かわれて行きます
だって嫁ヶ島と夕日は私にとって自慢の風景なんですから
県外に就職して夢にまで見た嫁ヶ島と夕日・・・・
父との思い出の大橋
昭和三十数年に宍道湖が凍って嫁ヶ島に父がゴンと渡った写真が
あの頃は雪を川に捨てに行く時代で・・・・
家から父がタライに雪を乗せてゴン(茶チャぐらいの犬)と私で
引っ張って堀川に捨てに何往復したことか
一メートル近く積もったのを今では懐かしい思い出です
何だか思い出話になってしまいましたね^^
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
ゴン退院しましたよ
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
花粉症と黄砂で湿疹ができるこの時期辛いんだな~
強度のドライアイで眼球に傷が出来て目薬が長い間離せないのに
皮膚科も待ち時間が長くて💉と薬・・・
また病院が増えてしまいそう ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
先月の末からトマトママは膝の手術で入院生活
トマト君は知り合いが面倒見てくれているのですが・・・・
ゴンはトマト君と犬猿の仲><
トマト君は茶チャ以外の犬は大嫌いで・・・・
前にゴンがヒンヒンキュンキュン遊ぼうと誘うのに唸っていたのですが
たまたま散歩中に会ってトマト君ゴンに襲い掛かったのですよ
茶チャがゴンをかばってトマト君に襲い掛かってから
ゴンは強気になってトマト君に向かって行くようになり
それ以来あまり行かなかったんです
ゴンが入院したので久しぶりに向かいました

トマト君よりトマトママがくれるパンが魅力な茶チャ><
どの子も飼い主に似ているんだから・・・・


大きなお腹で伏せて寝るよりこっちの方が寝やすいのかな?

アラ…ごめんなさい^^
元ってお年頃だったけ??
ゴンは眠れない夜でしょうね・・・・
手術は何事もなく終わりすくんで動かないそうでした

今まで突然子猫が居なくなることが多かったので
(トライアルや譲渡で)
初めの頃は探し回っていたのですがもう何十回馴れてしまってます
散歩相手が居ないのがちょっと寂しそうな・・・・
いつもより私から離れません
茶チャの散歩を終えてゴンのお迎えに
ケージのドアに背中を向けて震えていました
声をかけてリードを付けるのに茫然と見ていたのですが
はたと気が付いて急いで帰ろうよと必死で^^
舐めないよならカーラーは要らないでしょうとのこと
抜糸もしなくてもよいので助かります
茶チャの時もカーラーはしなかったし抜糸もなかったのです
茶チャの母親「桜」の避妊もそうだったし・・・・
帰りにトイレをしていないだろうとビジネスパークに
溜まっていたオシッコをこれでもかと^^
💩もしっかり出してお水もお代わりするほど飲むと


しっかりご飯を食べて傷口をちょっと気にしたのですが
帰れたという安心感でお日様に当たり庭で爆睡中^^
よほど不不安だったのでしょうね・・・・
さてこれから起こして散歩に出かけましょうか
後はトレーナーさんと相談してゴンの躾について話し合いをしようと考えています
このまま我が家に居るのなら構わないのですが
譲渡犬なのでこのままでは・・・・・
まだまだ出費が・・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

花粉症と黄砂で湿疹ができるこの時期辛いんだな~
強度のドライアイで眼球に傷が出来て目薬が長い間離せないのに
皮膚科も待ち時間が長くて💉と薬・・・
また病院が増えてしまいそう ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
先月の末からトマトママは膝の手術で入院生活
トマト君は知り合いが面倒見てくれているのですが・・・・
ゴンはトマト君と犬猿の仲><
トマト君は茶チャ以外の犬は大嫌いで・・・・
前にゴンがヒンヒンキュンキュン遊ぼうと誘うのに唸っていたのですが
たまたま散歩中に会ってトマト君ゴンに襲い掛かったのですよ
茶チャがゴンをかばってトマト君に襲い掛かってから
ゴンは強気になってトマト君に向かって行くようになり
それ以来あまり行かなかったんです
ゴンが入院したので久しぶりに向かいました

トマト君よりトマトママがくれるパンが魅力な茶チャ><
どの子も飼い主に似ているんだから・・・・


大きなお腹で伏せて寝るよりこっちの方が寝やすいのかな?

アラ…ごめんなさい^^
元ってお年頃だったけ??
ゴンは眠れない夜でしょうね・・・・
手術は何事もなく終わりすくんで動かないそうでした

今まで突然子猫が居なくなることが多かったので
(トライアルや譲渡で)
初めの頃は探し回っていたのですがもう何十回馴れてしまってます
散歩相手が居ないのがちょっと寂しそうな・・・・
いつもより私から離れません
茶チャの散歩を終えてゴンのお迎えに
ケージのドアに背中を向けて震えていました
声をかけてリードを付けるのに茫然と見ていたのですが
はたと気が付いて急いで帰ろうよと必死で^^
舐めないよならカーラーは要らないでしょうとのこと
抜糸もしなくてもよいので助かります
茶チャの時もカーラーはしなかったし抜糸もなかったのです
茶チャの母親「桜」の避妊もそうだったし・・・・
帰りにトイレをしていないだろうとビジネスパークに
溜まっていたオシッコをこれでもかと^^
💩もしっかり出してお水もお代わりするほど飲むと


しっかりご飯を食べて傷口をちょっと気にしたのですが
帰れたという安心感でお日様に当たり庭で爆睡中^^
よほど不不安だったのでしょうね・・・・
さてこれから起こして散歩に出かけましょうか
後はトレーナーさんと相談してゴンの躾について話し合いをしようと考えています
このまま我が家に居るのなら構わないのですが
譲渡犬なのでこのままでは・・・・・
まだまだ出費が・・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
茶チャ自由になって^^
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
カーラーが取れたのですがまだ実感の湧かない茶チャ
ランで自由に遊ばせようと思ったのですが・・・・

お仕事の途中通りかかったハックパパが気が付いてやって来ました
茶チャの事が心配だったと
嬉しいですね^^
ラン仲間も心配して下さっていたそうです
リンゴママからもメールが来ていたのですよ
皆様ご心配おかけしました
一か所まだ開いていますが自然に肉が盛って来るそうで
飲み薬と塗り薬で一週間後にもう一度病院に行く事に

そこにゴン君とジジ君がやって来て
ママさんも心配していたそうです

ゴンはジジ君に遊んでコールに唸られて拒否され><
[広告] VPS
茶チャはようやく馴れてきたのかスイッチが入って^^
[広告] VPS
[広告] VPS

今までのストレス発散に大はしゃぎ^^
昨日もお二人さん取っ組み合いを^^
今日はゴンの去勢日・・・・
茶チャが居ると気が強くなるのが問題なんだけど・・・・
自分だけの時にはそうでもないのですが・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

カーラーが取れたのですがまだ実感の湧かない茶チャ
ランで自由に遊ばせようと思ったのですが・・・・

お仕事の途中通りかかったハックパパが気が付いてやって来ました
茶チャの事が心配だったと
嬉しいですね^^
ラン仲間も心配して下さっていたそうです
リンゴママからもメールが来ていたのですよ
皆様ご心配おかけしました
一か所まだ開いていますが自然に肉が盛って来るそうで
飲み薬と塗り薬で一週間後にもう一度病院に行く事に

そこにゴン君とジジ君がやって来て
ママさんも心配していたそうです

ゴンはジジ君に遊んでコールに唸られて拒否され><
[広告] VPS
茶チャはようやく馴れてきたのかスイッチが入って^^
[広告] VPS
[広告] VPS

今までのストレス発散に大はしゃぎ^^
昨日もお二人さん取っ組み合いを^^
今日はゴンの去勢日・・・・
茶チャが居ると気が強くなるのが問題なんだけど・・・・
自分だけの時にはそうでもないのですが・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
今日は頭の体操ですよ^^
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
昨日は茶チャの抜糸の日でした
カーラーが無くなってハチャケようは明日にして
今日は頭の体操ですよ^^
三匹の様子を撮りたかったのですがカメラが充電中で・・・・
キャットドアはどちらからでも押せば開くようになってます
まず見本に元です
この子はキャットドアの出入りがわからなくて何度も教えたんですが・・・
かなりポケラ~のお惚け元

元は出たくて茶チャの側を何度もウロウロ
仕方なくガラス戸を開けようとしたのですが
外からは開けれても中からは上手に開けれないんです
他の子はみんな開けるのに^^

かなり考え込んでいたのですが
[広告] VPS
やっと冷蔵庫との隙間を通ってドアを開けて出れました
次は桃です
桃は利口でキャットドアをみんなが出入りしているのを見て
直ぐにクリアーしたお利口な子
茶チャの寝方を見て古紙が積んである所を通って
カーラーに当たらないようにドアを難なくクリアー
では外から中に入ろうとしたチイは?
ここで考えて下さいね^^
頭から入って茶チャが寝ています
出入り口には茶チャの頭を囲ったカーラーが・・・・
体半分は入ったのですがそのままジャンプするには背中には
ドアがまだ乗っかっていますよ・・・・
目の前にはカーラが蓋をしたように
さて皆さんわかりましたか?
答えですよ^^
カーラーを前足で触っていたのですが
カーラーが固そうな首元を踏んでジャンプ!!
チイは茶チャの頭が見えなかったのでないものと理解して
(実際は踏んずけているんだけど)
ふと振り返ってそこに茶チャの顔があるのに気が付いて(@_@)!!
茶チャはビックリしてチイを見たのですがそのまま
また眠ってしまいました
見なさん正解でしたか???
寝過ごしてみんながご飯を食べ終わって
かなりしてから起きてきたチョビに猫缶をあげたのですが

この後散歩から帰って病院に
耳の付け根はまだ完全には引っ付いてませんでしたが
塗り薬と飲み薬で一週間ほど様子見に
自然に肉が持って引っ付くでしょうとのことでした
明日はゴンの去勢手術なんですよ
先週のようなへまをしないで旦那にしっかり言い含めなきゃ
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

昨日は茶チャの抜糸の日でした
カーラーが無くなってハチャケようは明日にして
今日は頭の体操ですよ^^
三匹の様子を撮りたかったのですがカメラが充電中で・・・・
キャットドアはどちらからでも押せば開くようになってます
まず見本に元です
この子はキャットドアの出入りがわからなくて何度も教えたんですが・・・
かなりポケラ~のお惚け元

元は出たくて茶チャの側を何度もウロウロ
仕方なくガラス戸を開けようとしたのですが
外からは開けれても中からは上手に開けれないんです
他の子はみんな開けるのに^^

かなり考え込んでいたのですが
[広告] VPS
やっと冷蔵庫との隙間を通ってドアを開けて出れました
次は桃です
桃は利口でキャットドアをみんなが出入りしているのを見て
直ぐにクリアーしたお利口な子
茶チャの寝方を見て古紙が積んである所を通って
カーラーに当たらないようにドアを難なくクリアー
では外から中に入ろうとしたチイは?
ここで考えて下さいね^^
頭から入って茶チャが寝ています
出入り口には茶チャの頭を囲ったカーラーが・・・・
体半分は入ったのですがそのままジャンプするには背中には
ドアがまだ乗っかっていますよ・・・・
目の前にはカーラが蓋をしたように
さて皆さんわかりましたか?
答えですよ^^
カーラーを前足で触っていたのですが
カーラーが固そうな首元を踏んでジャンプ!!
チイは茶チャの頭が見えなかったのでないものと理解して
(実際は踏んずけているんだけど)
ふと振り返ってそこに茶チャの顔があるのに気が付いて(@_@)!!
茶チャはビックリしてチイを見たのですがそのまま
また眠ってしまいました
見なさん正解でしたか???
寝過ごしてみんながご飯を食べ終わって
かなりしてから起きてきたチョビに猫缶をあげたのですが

この後散歩から帰って病院に
耳の付け根はまだ完全には引っ付いてませんでしたが
塗り薬と飲み薬で一週間ほど様子見に
自然に肉が持って引っ付くでしょうとのことでした
明日はゴンの去勢手術なんですよ
先週のようなへまをしないで旦那にしっかり言い含めなきゃ
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
ビジネスパークに^^
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
久しぶりにビジネシパークに向かいました
土日はワンコ仲間が「風の丘」に集まるんですよ
茶チャが若い頃は良くここでみんなと遊んでいたんですが
あの頃は大型犬が多くて・・・・・
もうかなりのメンバーが入れ代わっていて・・・・
ベニーママにゴンの練習付あって貰おうと



並木道は紅葉時分はとっても綺麗なんですよ

珍しい晴天にジョギングや散歩している方が多くて
男の人はすれ違うのは気にしないのですが
オヤツがまだもらえません

ベニ―ママがやって来たので早速練習です
オヤツで伏せお座りが出来るのとどれほど懐いているのか
オヤツで釣ってさわるのは無理なら引っ張ろう^^
手慣れているベニーママはリードを引いて私との間にゴンを挟んで
撫ぜられのに戸惑いながら目はキョロキョロ・・・・
ストレスにならないように少しづつ二日間通いました

メンバーも変わったけれど数もかなり減っています
いろいろな規制が課されて皆さんは来なくなったそうなんです
犬同士触れ合う場所が無くなってきました

ゴンがヒンヒン遊ぼうとするのに唸られて><
この子は唸るのが遊ぼうの誘い方なんですって^^
でもゴンは怒られたと思って唸ってしまったのに
すかさず私の「ダメ!!」
皆さん私の迫力に引いてしまって><
茶チャは優しい言葉で叱っても気にしないのですが
迫力付けるとすぐに聞くんだもの^^
まだまだゴンの訓練は続きそうですね・・・・
オヤツだけやれば懐くと思う旦那なのでオヤツだけ行くんですから
それ以外は逃げてしまって・・・・
トレーナーと相談した方がいいのかな?
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

久しぶりにビジネシパークに向かいました
土日はワンコ仲間が「風の丘」に集まるんですよ
茶チャが若い頃は良くここでみんなと遊んでいたんですが
あの頃は大型犬が多くて・・・・・
もうかなりのメンバーが入れ代わっていて・・・・
ベニーママにゴンの練習付あって貰おうと



並木道は紅葉時分はとっても綺麗なんですよ

珍しい晴天にジョギングや散歩している方が多くて
男の人はすれ違うのは気にしないのですが
オヤツがまだもらえません

ベニ―ママがやって来たので早速練習です
オヤツで伏せお座りが出来るのとどれほど懐いているのか
オヤツで釣ってさわるのは無理なら引っ張ろう^^
手慣れているベニーママはリードを引いて私との間にゴンを挟んで
撫ぜられのに戸惑いながら目はキョロキョロ・・・・
ストレスにならないように少しづつ二日間通いました

メンバーも変わったけれど数もかなり減っています
いろいろな規制が課されて皆さんは来なくなったそうなんです
犬同士触れ合う場所が無くなってきました

ゴンがヒンヒン遊ぼうとするのに唸られて><
この子は唸るのが遊ぼうの誘い方なんですって^^
でもゴンは怒られたと思って唸ってしまったのに
すかさず私の「ダメ!!」
皆さん私の迫力に引いてしまって><
茶チャは優しい言葉で叱っても気にしないのですが
迫力付けるとすぐに聞くんだもの^^
まだまだゴンの訓練は続きそうですね・・・・
オヤツだけやれば懐くと思う旦那なのでオヤツだけ行くんですから
それ以外は逃げてしまって・・・・
トレーナーと相談した方がいいのかな?
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
晴れマークなのに??
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
昨日も晴れマークだったのに

どんより雲がかかっていて肌寒いお天気に・・・・
茶チャの散歩を済ませて下校時間になる頃ゴンの散歩何です

そうだよねすごい風が吹き付けてママも怖いんだもん

あちらこちらの草むらにこれでもかと鼻を突っ込んで
一つ一つチェックをするのに散歩の時間が・・・・
いつもなら一月ごろから田畑を耕すのですが
今年は雪が遅くまで降ったのでこれから急ピッチで草刈りから田畑の田お越しに

今朝も氷点下霜が解けるのを待って散歩です
風はまだ寒いぐらいですが日当たりの良い所は
思わず日光浴がわりに一休み^^
ホットコーヒーを飲みながら茶チャと思いっきり甘やかせて^^
茶チャも一気に年を取ったようなんです
ノンビリ散策しながら時々オヤツの催促^^
野山を駆けまわっていたのが嘘にように・・・・・
ゴンのテンションに茶チャの散歩は一緒には無理なようで
茶チャの背中を飛び越したりしてゆっくり歩く茶チャにストレス発散


好奇心旺盛ながらもキジが草むらから飛び出してもポケラ~
少し落ち着いて来たと思うんだけど??
よくわかんない子なんですよ???
茶チャは三才まで田んぼにハトやカラスの群れを見ると追い掛け回してたのに
泥んこになって意気揚々帰って来るのに笑っていいのか泣いていいのか??
ゴンはこれからなのかな?
子犬を飼ったことないから・・・・・
子供の頃に居たゴンはもう大人で虐待されてたのを買い取ったんです
でも一度堀川の白鳥を追い回したことが><
恥ずかしいのとあまりの泳ぎの上手さにビックリした思い出が^^
でも虐待されて育ったのに子供達には玩具にされても穏やかに対応してたっけ
今のゴン?お前hどうなんだろうね??
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

昨日も晴れマークだったのに

どんより雲がかかっていて肌寒いお天気に・・・・
茶チャの散歩を済ませて下校時間になる頃ゴンの散歩何です

そうだよねすごい風が吹き付けてママも怖いんだもん

あちらこちらの草むらにこれでもかと鼻を突っ込んで
一つ一つチェックをするのに散歩の時間が・・・・
いつもなら一月ごろから田畑を耕すのですが
今年は雪が遅くまで降ったのでこれから急ピッチで草刈りから田畑の田お越しに

今朝も氷点下霜が解けるのを待って散歩です
風はまだ寒いぐらいですが日当たりの良い所は
思わず日光浴がわりに一休み^^
ホットコーヒーを飲みながら茶チャと思いっきり甘やかせて^^
茶チャも一気に年を取ったようなんです
ノンビリ散策しながら時々オヤツの催促^^
野山を駆けまわっていたのが嘘にように・・・・・
ゴンのテンションに茶チャの散歩は一緒には無理なようで
茶チャの背中を飛び越したりしてゆっくり歩く茶チャにストレス発散


好奇心旺盛ながらもキジが草むらから飛び出してもポケラ~
少し落ち着いて来たと思うんだけど??
よくわかんない子なんですよ???
茶チャは三才まで田んぼにハトやカラスの群れを見ると追い掛け回してたのに
泥んこになって意気揚々帰って来るのに笑っていいのか泣いていいのか??
ゴンはこれからなのかな?
子犬を飼ったことないから・・・・・
子供の頃に居たゴンはもう大人で虐待されてたのを買い取ったんです
でも一度堀川の白鳥を追い回したことが><
恥ずかしいのとあまりの泳ぎの上手さにビックリした思い出が^^
でも虐待されて育ったのに子供達には玩具にされても穏やかに対応してたっけ
今のゴン?お前hどうなんだろうね??
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
チョビ監督官
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
六日の罠に掴まってケージに入れられる所を見た子犬

毎日通っていたのですが新しい飼い主が決まりそうです
数週間ボラさん宅で人間馴れのトレーニング後トライアルに
一日でも早く管理棟から出した方が良いので一安心
昨日行ったら隣に老犬が・・・・・
飼い主が迎えに^^
「十三歳なんですよ^^探し回っていたのですがこれからは迷子札を付けます」
ご夫婦もワンコも嬉しそうに^^
二匹は幸せ者ですね
こんなこと滅多にない事なんです
去勢・避妊そして最後まで愛情いっぱいに看取る
命を預かる者の責任です
ゴンは下校時間に散歩して子供達からオヤツをもらって触って貰う^^
オヤツは大好きなのですが触られるのはまだ苦手で
そして何よりも一番怖いのは男の人・・・・・

私には甘ったれのやんちゃ坊主ですが^^
家具を齧って壊すこともなく^^
ただただ甘えてご飯のおかずを前足で叩いての催促
これってメチャクチャ可愛いんだから^^
茶チャはちょっとすねちゃってますね><
旦那が倉庫の中で車の掃除をしているのにチョビが見張ってますよ
チョビのチェックは厳しいんだから^^



旦那に注意が行きましたね^^




この後二階の物置になった十二畳の部屋のチェックに
イヤ・・・二階はまだ掃除してないんだもの・・・・
エイズだったトキが亡くなってからエアコンは壊れるし
もう保護は引退と決めてほったらかしなんだから・・・・
そう言えば亡くなった叔母の荷物が置いたまま・・・・
従姉妹も忙しくて片付けに来る日間もなくそのままほおって有るんですよ
殆ど毛布や布団が多くてで茶チャ達に使うこともあるだろうからと
これから子猫や子犬が捨てられる時期に・・・
同じ命なんですから責任もって増やさない!捨てない!でくださいね
ボラさん達ももう手一杯抱えているんですから・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

六日の罠に掴まってケージに入れられる所を見た子犬

毎日通っていたのですが新しい飼い主が決まりそうです
数週間ボラさん宅で人間馴れのトレーニング後トライアルに
一日でも早く管理棟から出した方が良いので一安心
昨日行ったら隣に老犬が・・・・・
飼い主が迎えに^^
「十三歳なんですよ^^探し回っていたのですがこれからは迷子札を付けます」
ご夫婦もワンコも嬉しそうに^^
二匹は幸せ者ですね
こんなこと滅多にない事なんです
去勢・避妊そして最後まで愛情いっぱいに看取る
命を預かる者の責任です
ゴンは下校時間に散歩して子供達からオヤツをもらって触って貰う^^
オヤツは大好きなのですが触られるのはまだ苦手で
そして何よりも一番怖いのは男の人・・・・・

私には甘ったれのやんちゃ坊主ですが^^
家具を齧って壊すこともなく^^
ただただ甘えてご飯のおかずを前足で叩いての催促
これってメチャクチャ可愛いんだから^^
茶チャはちょっとすねちゃってますね><
旦那が倉庫の中で車の掃除をしているのにチョビが見張ってますよ
チョビのチェックは厳しいんだから^^



旦那に注意が行きましたね^^




この後二階の物置になった十二畳の部屋のチェックに
イヤ・・・二階はまだ掃除してないんだもの・・・・
エイズだったトキが亡くなってからエアコンは壊れるし
もう保護は引退と決めてほったらかしなんだから・・・・
そう言えば亡くなった叔母の荷物が置いたまま・・・・
従姉妹も忙しくて片付けに来る日間もなくそのままほおって有るんですよ
殆ど毛布や布団が多くてで茶チャ達に使うこともあるだろうからと
これから子猫や子犬が捨てられる時期に・・・
同じ命なんですから責任もって増やさない!捨てない!でくださいね
ボラさん達ももう手一杯抱えているんですから・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
春よ来い
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
ゴンの去勢のはずだったのに・・・・
寝ぼけてゴンに餌をやったらいけないとシンクに大きな張り紙までして
起きて直ぐにゴンを外に出しみんなにご飯を食べさせ
茶チャを先に散歩に出して帰ると旦那がガサゴソ・・・・
急に思い立って掃除機を出し始めたのです
チイはもう足が弱って二階に上がれないので
隣の部屋に水とカリカリを置いてたのですが
「茶チャを外に出してゴンを散歩に連れて行くから待って!!」
大急ぎで茶チャのリードを繋いでゴンとの散歩のしたくを・・・
ゴンが居ないのに???
隣の部屋の障子はめったに開けない旦那が開いて
朝食抜きのゴンがお猫様のカリカリを・・・
手術は来週に・・・
もう虚脱感ですよ・・・・・
昨日から段取りを取っていたのに・・・・
「お前が早く出ないからだ!!」
旦那は旦那で大文句><

13日には撮れるからね^^
せっかく獣医さんから新品のカーラーを貸せてもらったのにもうボロボロ・・・・
吹雪くのに重装備で・・・・
積もりはしないのですが冷たい風と吹雪の中の散歩はやっぱりつらいよな
しかも朝夕二回づつ茶チャは一時間ゴンは一時間半近く歩くんですから
お昼ご飯をたゲルト眠いのなんのって・・・・
お昼は果物で終わりにしなきゃ・・・


白い毛玉は花お嬢様のストレスのウップン跡
掃除機かけて振り返るとそこには白い毛玉があちこち何て毎度なんですから
そして桃を追い掛け回して当たり散らす
もうそのすばしっこさに茶チャは追いつかないんだもの・・・


下校時を狙ってゴンの散歩をしているんですよ
子供たちにオヤツをもらって撫ぜて貰う^^
大人の人には頼めにくいけど子供達なら^^
茶チャもそうして馴らしてきたのです
でもどうしても男の子には…・
女の子には後を追ってでもオヤツの催促をするのに^^

昨日管理棟に行ったら別のボラさんと一緒になって^^
持ち寄ったフードを置いて外に出たら完食しましたよ^^
撫ぜたら唸っていたのもしなくなって^^
今度は部屋を変えてもう少し暖房が効く部屋に変えて貰えるように
交渉していますが・・・・
一週間の公示期間が終われば譲渡可能に・・・・
怖い思いをしたから早く新しい家族探しをしなければ
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

ゴンの去勢のはずだったのに・・・・
寝ぼけてゴンに餌をやったらいけないとシンクに大きな張り紙までして
起きて直ぐにゴンを外に出しみんなにご飯を食べさせ
茶チャを先に散歩に出して帰ると旦那がガサゴソ・・・・
急に思い立って掃除機を出し始めたのです
チイはもう足が弱って二階に上がれないので
隣の部屋に水とカリカリを置いてたのですが
「茶チャを外に出してゴンを散歩に連れて行くから待って!!」
大急ぎで茶チャのリードを繋いでゴンとの散歩のしたくを・・・
ゴンが居ないのに???
隣の部屋の障子はめったに開けない旦那が開いて
朝食抜きのゴンがお猫様のカリカリを・・・
手術は来週に・・・
もう虚脱感ですよ・・・・・
昨日から段取りを取っていたのに・・・・
「お前が早く出ないからだ!!」
旦那は旦那で大文句><

13日には撮れるからね^^
せっかく獣医さんから新品のカーラーを貸せてもらったのにもうボロボロ・・・・
吹雪くのに重装備で・・・・
積もりはしないのですが冷たい風と吹雪の中の散歩はやっぱりつらいよな
しかも朝夕二回づつ茶チャは一時間ゴンは一時間半近く歩くんですから
お昼ご飯をたゲルト眠いのなんのって・・・・
お昼は果物で終わりにしなきゃ・・・


白い毛玉は花お嬢様のストレスのウップン跡
掃除機かけて振り返るとそこには白い毛玉があちこち何て毎度なんですから
そして桃を追い掛け回して当たり散らす
もうそのすばしっこさに茶チャは追いつかないんだもの・・・


下校時を狙ってゴンの散歩をしているんですよ
子供たちにオヤツをもらって撫ぜて貰う^^
大人の人には頼めにくいけど子供達なら^^
茶チャもそうして馴らしてきたのです
でもどうしても男の子には…・
女の子には後を追ってでもオヤツの催促をするのに^^

昨日管理棟に行ったら別のボラさんと一緒になって^^
持ち寄ったフードを置いて外に出たら完食しましたよ^^
撫ぜたら唸っていたのもしなくなって^^
今度は部屋を変えてもう少し暖房が効く部屋に変えて貰えるように
交渉していますが・・・・
一週間の公示期間が終われば譲渡可能に・・・・
怖い思いをしたから早く新しい家族探しをしなければ
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
冬に逆戻り
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
夜中に降った雪が置き忘れたよに草に上に・・・・
そして吹雪で前が見えないほど・・・・
積もりはしませんが-1度になってました
冬物を少しずつ片付けようかと思ったのに・・・・

縁石にカラーが擦らないようにあぜ道を散歩
13日には抜糸することになってますからもう少し頑張ろうね


茶チャはランのボスとみんなが思っているようでゴンもその気に
自分は二番だと思っているからランには来ない方がいいと
茶チャはランは遊び場と思っていないからかまわないし・・・・
ゴンをみんなに触って貰えないかと連れて来たリ
自分だ疲れたから楽をしようと思ってきてたから・・・・
そんなにショックではなかったんですよ
十人居たら十の考えがあるんですから
でも少しは思いっきり走らせたくて
(お猫様達被害が出始めて><)
朝の誰も居ない時間に時々行く事に
思いっきり翔ってゴンも落ち着いて来たようです
昨日の子犬はどうやら捨てられたようで野良犬の子とは態度が違います
針金の輪っかで首を絞められて尻尾を掴んでケージに運ばれるのを
目の前でするのにショックと驚きで注意したのですが
暴れるからだと・・・・
その話を今日様子を見に行って管理棟で従業員の人とボラさんに
ゴンもそんなことをされて運ばれたから男の人を怖がるのでしょうね
旦那や息子にオヤツを貰うのにもびっくり腰で・・・・
こんなことされたらボラさん達が馴らすのに苦労するのは当然のようです
当分管理棟通いが入ってまた忙しくなりそうです
花を植えたらまたお隣が怒鳴り込んできそうで出来に冬に咲く花を

ポリアンサとガーデニングシクラメンそして家の中で咲いた

デンドロジューム^^
植え替えしたのが良かったのか団子のように咲きましたよ^^
お隣の裏の竹やぶには蜂が巣をしていたことが・・・・・・
とばっちり受けないようにしなければ・・・
二度も怒鳴られてパニック障害でまたつらい思いしなくてはならなくなるから
警察ではすぐに何か言って来たら100番しなさいと
交渉はこっちでしますからと言ってくださってますが
相手がお隣で警官何だし・・・・・
これからン時期花も楽しめませんよね・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

夜中に降った雪が置き忘れたよに草に上に・・・・
そして吹雪で前が見えないほど・・・・
積もりはしませんが-1度になってました
冬物を少しずつ片付けようかと思ったのに・・・・

縁石にカラーが擦らないようにあぜ道を散歩
13日には抜糸することになってますからもう少し頑張ろうね


茶チャはランのボスとみんなが思っているようでゴンもその気に
自分は二番だと思っているからランには来ない方がいいと
茶チャはランは遊び場と思っていないからかまわないし・・・・
ゴンをみんなに触って貰えないかと連れて来たリ
自分だ疲れたから楽をしようと思ってきてたから・・・・
そんなにショックではなかったんですよ
十人居たら十の考えがあるんですから
でも少しは思いっきり走らせたくて
(お猫様達被害が出始めて><)
朝の誰も居ない時間に時々行く事に
思いっきり翔ってゴンも落ち着いて来たようです
昨日の子犬はどうやら捨てられたようで野良犬の子とは態度が違います
針金の輪っかで首を絞められて尻尾を掴んでケージに運ばれるのを
目の前でするのにショックと驚きで注意したのですが
暴れるからだと・・・・
その話を今日様子を見に行って管理棟で従業員の人とボラさんに
ゴンもそんなことをされて運ばれたから男の人を怖がるのでしょうね
旦那や息子にオヤツを貰うのにもびっくり腰で・・・・
こんなことされたらボラさん達が馴らすのに苦労するのは当然のようです
当分管理棟通いが入ってまた忙しくなりそうです
花を植えたらまたお隣が怒鳴り込んできそうで出来に冬に咲く花を

ポリアンサとガーデニングシクラメンそして家の中で咲いた

デンドロジューム^^
植え替えしたのが良かったのか団子のように咲きましたよ^^
お隣の裏の竹やぶには蜂が巣をしていたことが・・・・・・
とばっちり受けないようにしなければ・・・
二度も怒鳴られてパニック障害でまたつらい思いしなくてはならなくなるから
警察ではすぐに何か言って来たら100番しなさいと
交渉はこっちでしますからと言ってくださってますが
相手がお隣で警官何だし・・・・・
これからン時期花も楽しめませんよね・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
仲がいいのか悪いのか?
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
たくさんの方々が茶チャの事を心配して頂きありがとうございます
お礼のコメントを送りたいのですがなかなかできなくて申し訳ありません
毎日四回の散歩や体調が悪いチイと花に時間がかかって・・・・
少しずつお礼に伺います
_convert_20170306135951.jpg)
[広告] VPS
一日でも早くこんな姿が見たいですよ
_convert_20170306135826.jpg)
お猫様同士のいざこざも茶チャが丸く収めてくれるんですから^^
今日は茶チャの病院の日
茶チャはまだ体調がしっかりしていないからでしょうか?
散歩の帰りに疲れたように伏せてしまって・・・・
ゴンの散歩したら茶チャの病院に行かなきゃと焦りながらも
「辛いのかな?少し休んで帰る?」
怪我した耳の後ろをかきながら声をかけると
「ちょっと甘えたかっただけだよ^^心配しないで」
そんな感じで垂れたシッポでゆっくり歩きだしました
次はゴンの散歩
待ってましたと言うようにハイテンションで^^
途中で見たことが有る車が道の横に止めて・・・・
後ろに回ると犬用の罠が上向きに・・・・
保健所の管理棟の車だとわかります
薮の中で音がするのでゆっくり近づくとゴンがオタオタと落ち着かなくて
罠に子犬がかかって管理棟に方が輪っかとシッポを掴んで
子犬の大きさがよくわからないのですが三~四ヶ月になるかならないか
茶色のコロコロに太った子なんですよ
捨てられたと思うんです
ここらは人が少ない団地の下
ゴンは恐怖で逃げまどい
「公示して様子見だね」
「あまり乱暴にしないでよ!!また行ってみるから」
顔見知りだったので声をかけて怖がるゴンを遠ざけます
脱糞状態のゴン思い出したんだよね・・・
直ぐにボラ仲間に連絡して日を置いて落ち着いた頃に行く事に
我が家は犬嫌いの旦那に息子
ゴンを引き出して嫌味タラタラの息子に
ゴンの事で茶チャが大怪我しただけに機嫌が悪い旦那・・・・
我が家で引き出すことはできないだろうし・・・・
悩みながらも散歩を終えて茶チャの病院に
耳の様子は何とか引っ付いたようですがトレードマークの耳
ギザギザになってしまいそうです><
手術の血液検査で私が気になるのが膵臓・・・・
また値が上がっています
耳が治ったらもう一つの病院で精密検査が出来ないか聞いてみないと
チイの体調も芳しくないし・・・
_convert_20170306135911.jpg)
_convert_20170306135933.jpg)
ゴンのベッドにと用意したのにお猫様が陣取って (*σ´Д`*)
_convert_20170306135607.jpg)
_convert_20170306135635.jpg)
_convert_20170306135654.jpg)


ママの悩みや心配よりか自分がゆっくり寝る所ばかり考えているんだから・・・・
でも元の顔を見ていると笑ってしまうんだな
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

たくさんの方々が茶チャの事を心配して頂きありがとうございます
お礼のコメントを送りたいのですがなかなかできなくて申し訳ありません
毎日四回の散歩や体調が悪いチイと花に時間がかかって・・・・
少しずつお礼に伺います
_convert_20170306135951.jpg)
[広告] VPS
一日でも早くこんな姿が見たいですよ
_convert_20170306135826.jpg)
お猫様同士のいざこざも茶チャが丸く収めてくれるんですから^^
今日は茶チャの病院の日
茶チャはまだ体調がしっかりしていないからでしょうか?
散歩の帰りに疲れたように伏せてしまって・・・・
ゴンの散歩したら茶チャの病院に行かなきゃと焦りながらも
「辛いのかな?少し休んで帰る?」
怪我した耳の後ろをかきながら声をかけると
「ちょっと甘えたかっただけだよ^^心配しないで」
そんな感じで垂れたシッポでゆっくり歩きだしました
次はゴンの散歩
待ってましたと言うようにハイテンションで^^
途中で見たことが有る車が道の横に止めて・・・・
後ろに回ると犬用の罠が上向きに・・・・
保健所の管理棟の車だとわかります
薮の中で音がするのでゆっくり近づくとゴンがオタオタと落ち着かなくて
罠に子犬がかかって管理棟に方が輪っかとシッポを掴んで
子犬の大きさがよくわからないのですが三~四ヶ月になるかならないか
茶色のコロコロに太った子なんですよ
捨てられたと思うんです
ここらは人が少ない団地の下
ゴンは恐怖で逃げまどい
「公示して様子見だね」
「あまり乱暴にしないでよ!!また行ってみるから」
顔見知りだったので声をかけて怖がるゴンを遠ざけます
脱糞状態のゴン思い出したんだよね・・・
直ぐにボラ仲間に連絡して日を置いて落ち着いた頃に行く事に
我が家は犬嫌いの旦那に息子
ゴンを引き出して嫌味タラタラの息子に
ゴンの事で茶チャが大怪我しただけに機嫌が悪い旦那・・・・
我が家で引き出すことはできないだろうし・・・・
悩みながらも散歩を終えて茶チャの病院に
耳の様子は何とか引っ付いたようですがトレードマークの耳
ギザギザになってしまいそうです><
手術の血液検査で私が気になるのが膵臓・・・・
また値が上がっています
耳が治ったらもう一つの病院で精密検査が出来ないか聞いてみないと
チイの体調も芳しくないし・・・
_convert_20170306135911.jpg)
_convert_20170306135933.jpg)
ゴンのベッドにと用意したのにお猫様が陣取って (*σ´Д`*)
_convert_20170306135607.jpg)
_convert_20170306135635.jpg)
_convert_20170306135654.jpg)


ママの悩みや心配よりか自分がゆっくり寝る所ばかり考えているんだから・・・・
でも元の顔を見ていると笑ってしまうんだな
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
茶チャ大怪我
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
日帰りの一時間半近くかかった茶チャの手術
耳の付け根から半分近く耳を切り開くように避けていました
太い血管が一本無事だったので中に空洞ができないように
細かく中から縫って行き・・・・
耳は脂肪が無いので再生能力が弱くて引っ付くか様子見です


どうしてこんな事になったかと言うと
朝の散歩でいつもの山で散歩していたのですが
茶チャはノーリードでノンビリ散策していて
ゴンは丸いリードの輪っかを手首に通して握っていたのですが
あぜ道の横にある川に行き成りジャンプ
長靴だったのと斜めのあぜ道で滑って思わず手を放したら
ナイロンジャンパーで滑ってリードが・・・・
大急ぎで呼んだのですが一目散に山に駆け込んで
茶チャが慌てて追いかけて行ったのです
この道は獣道に続いて熊井の滝に向かいます
急いで家に帰ると旦那に家で待機してもらい熊井の滝に
携帯が鳴って家の前の山に青いリードと何か居るが茶チャ達では?
双眼鏡で山を見ていた旦那からです
大急ぎ言われた所に車を回して空き地に止めると呼びながら山に中に
ゴンはリードが付いているのでよけいに不安なんですよ
直ぐに二匹が帰って来たが茶チャは怪我をしていると
ゴンは全く怪我をしていないで二匹大喜びで出迎えたのですが
茶チャの額から顔中血だらけ ((((;゚Д゚)))))))
その足ですぐに病院に・・・

好奇心旺盛の年頃のゴンが野生動物にちょっかいを出したのでしょうね
助けようと茶チャが飛び込んだとしか思えません
病院から電話が来るまでは気が気でなくて・・・
ゴンの散歩も上の空・・・・
家に着くころ電話があった大急ぎで病院に
説明を聞いて茶チャは私に会えて大喜びで顔を舐めているのですが
耳の傷のひどさに声も出なくて・・・・

トイレに少し散歩をさせるとふぃっついて安心したように眠る茶チャ

前の日に鹿の骨を半分に切って回答していたのでゴンに
いつもなら飛びつくのに怖がって動こうともしないのです

一晩ほっといても全くさわった様子もなくまた冷蔵庫に
次の日茶チャを先にトイレ散歩に
縁石や電柱にぶつかったり・・・・



猫さんも戸惑っているようです^^
直ぐに疲れるのでいつもの半分以上短くして・・・・
明日はまた病院に・・・
八日はゴンの去勢手術
ワンコに引きカーラー生活が始まります
ゴンは少しは考えて行動するようになって欲しいのですが・・・
一昨日も田んぼの中にある空き地に散歩に行って
中型犬の野良犬三匹が威嚇の吠え声にゴンは嬉しそうに行こうと><
ここらは野良犬の群れが多くて・・・・・
一時期よりかは減ったたようですが旦那も五から六匹の柴ぐらいの群れが
農道を歩いていたと・・・・
子連れの野生動物や野良犬達は気が荒くなっている時期
気を付かなければ・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

日帰りの一時間半近くかかった茶チャの手術
耳の付け根から半分近く耳を切り開くように避けていました
太い血管が一本無事だったので中に空洞ができないように
細かく中から縫って行き・・・・
耳は脂肪が無いので再生能力が弱くて引っ付くか様子見です


どうしてこんな事になったかと言うと
朝の散歩でいつもの山で散歩していたのですが
茶チャはノーリードでノンビリ散策していて
ゴンは丸いリードの輪っかを手首に通して握っていたのですが
あぜ道の横にある川に行き成りジャンプ
長靴だったのと斜めのあぜ道で滑って思わず手を放したら
ナイロンジャンパーで滑ってリードが・・・・
大急ぎで呼んだのですが一目散に山に駆け込んで
茶チャが慌てて追いかけて行ったのです
この道は獣道に続いて熊井の滝に向かいます
急いで家に帰ると旦那に家で待機してもらい熊井の滝に
携帯が鳴って家の前の山に青いリードと何か居るが茶チャ達では?
双眼鏡で山を見ていた旦那からです
大急ぎ言われた所に車を回して空き地に止めると呼びながら山に中に
ゴンはリードが付いているのでよけいに不安なんですよ
直ぐに二匹が帰って来たが茶チャは怪我をしていると
ゴンは全く怪我をしていないで二匹大喜びで出迎えたのですが
茶チャの額から顔中血だらけ ((((;゚Д゚)))))))
その足ですぐに病院に・・・

好奇心旺盛の年頃のゴンが野生動物にちょっかいを出したのでしょうね
助けようと茶チャが飛び込んだとしか思えません
病院から電話が来るまでは気が気でなくて・・・
ゴンの散歩も上の空・・・・
家に着くころ電話があった大急ぎで病院に
説明を聞いて茶チャは私に会えて大喜びで顔を舐めているのですが
耳の傷のひどさに声も出なくて・・・・

トイレに少し散歩をさせるとふぃっついて安心したように眠る茶チャ

前の日に鹿の骨を半分に切って回答していたのでゴンに
いつもなら飛びつくのに怖がって動こうともしないのです

一晩ほっといても全くさわった様子もなくまた冷蔵庫に
次の日茶チャを先にトイレ散歩に
縁石や電柱にぶつかったり・・・・



猫さんも戸惑っているようです^^
直ぐに疲れるのでいつもの半分以上短くして・・・・
明日はまた病院に・・・
八日はゴンの去勢手術
ワンコに引きカーラー生活が始まります
ゴンは少しは考えて行動するようになって欲しいのですが・・・
一昨日も田んぼの中にある空き地に散歩に行って
中型犬の野良犬三匹が威嚇の吠え声にゴンは嬉しそうに行こうと><
ここらは野良犬の群れが多くて・・・・・
一時期よりかは減ったたようですが旦那も五から六匹の柴ぐらいの群れが
農道を歩いていたと・・・・
子連れの野生動物や野良犬達は気が荒くなっている時期
気を付かなければ・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
枕木山に
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
天気が定まらない毎日
晴れていても小雨が降ったり・・・・
昨日は防水散歩ズボンのゴムを数枚かえたり
茶チャのトッピング用の水分たっぷりのフードを作って
(水をあまり飲まないので体質的もあるのでしょうがいつも脱水状態なんです)
クコの実やひじきにキャベツにニンジンなど青魚でぐつぐつ煮込んで
チョビのワクチンに行ったり
(ワクチンが当分製造中止だそうですねワクチン検査後にまた作られるようですが)
胸肉のオヤツをしっかり作って
(ゴンの人間に馴らすのに使うので)
あわただしい一日でした
そしてもう手術は終わったかな?
12時から茶チャはゴンを守ろうとして大怪我で緊急手術・・・・
先日はアキちゃんと久しぶりに茶チャをリラックスさせるためにも
枕木山に向かいました
毎日朝夕の散歩はゴンの人間馴らしで街中をリードで
散歩しながらじゃれつくゴンにウンザリぎみの茶チャ・・・・・

ゴンはまだ残っている雪に大はしゃぎで雪を蹴り散らして^^
茶チャは雪に全身をこすったり鼻を突っ込んだり大はしゃぎ^^
犬ってやっぱり雪が好きなんでっすね・・・

茶チャはアキ姉ちゃんの車の音を聞き分けたようです
私にはまだ聞こえないのに・・・
車止めから大平山の空き地に向かいます
ゴンはアキちゃんに遊んで貰っていると思って大喜び^^
でもアキちゃんは追い掛け回すゴンにウンザリで・・・・
これ幸いに茶チャはノンビリ崖を登ってみたりオヤツの催促したり
自由を謳歌してますよ^^

そしてチョロチョロとかけ待って遊んでコールにウンザリのアキちゃんは

いやいやアキちゃん^^茶チャも私達だっていきなりの体当たりに転んだり
茶チャは悲鳴あげて山に逃げ込んでたんだから^^
ゴンの事文句言えないよ



私が楽しそうにおしゃべりをしている人からは名前を呼ばれると行って
しっかりオヤツを貰うほどに
人間はまだ馴れないのですが好奇心が強くて
なんにでもチョッカイ駆けるんだから><
茶チャが遊んでくれないとわかるとまたアキちゃんに
[広告] VPS

今夜はアキちゃんもゴンも爆睡でしょうね^^

ノンビリ首をカキカキしてmったりしている茶チャにまたゴンが!!
ご飯が終わると早速私のtなりで爆睡でしたよ
茶チャの事が気になって・・・・
今度からは別々に大変でも散歩しなきゃ・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

天気が定まらない毎日
晴れていても小雨が降ったり・・・・
昨日は防水散歩ズボンのゴムを数枚かえたり
茶チャのトッピング用の水分たっぷりのフードを作って
(水をあまり飲まないので体質的もあるのでしょうがいつも脱水状態なんです)
クコの実やひじきにキャベツにニンジンなど青魚でぐつぐつ煮込んで
チョビのワクチンに行ったり
(ワクチンが当分製造中止だそうですねワクチン検査後にまた作られるようですが)
胸肉のオヤツをしっかり作って
(ゴンの人間に馴らすのに使うので)
あわただしい一日でした
そしてもう手術は終わったかな?
12時から茶チャはゴンを守ろうとして大怪我で緊急手術・・・・
先日はアキちゃんと久しぶりに茶チャをリラックスさせるためにも
枕木山に向かいました
毎日朝夕の散歩はゴンの人間馴らしで街中をリードで
散歩しながらじゃれつくゴンにウンザリぎみの茶チャ・・・・・

ゴンはまだ残っている雪に大はしゃぎで雪を蹴り散らして^^
茶チャは雪に全身をこすったり鼻を突っ込んだり大はしゃぎ^^
犬ってやっぱり雪が好きなんでっすね・・・

茶チャはアキ姉ちゃんの車の音を聞き分けたようです
私にはまだ聞こえないのに・・・
車止めから大平山の空き地に向かいます
ゴンはアキちゃんに遊んで貰っていると思って大喜び^^
でもアキちゃんは追い掛け回すゴンにウンザリで・・・・
これ幸いに茶チャはノンビリ崖を登ってみたりオヤツの催促したり
自由を謳歌してますよ^^

そしてチョロチョロとかけ待って遊んでコールにウンザリのアキちゃんは

いやいやアキちゃん^^茶チャも私達だっていきなりの体当たりに転んだり
茶チャは悲鳴あげて山に逃げ込んでたんだから^^
ゴンの事文句言えないよ



私が楽しそうにおしゃべりをしている人からは名前を呼ばれると行って
しっかりオヤツを貰うほどに
人間はまだ馴れないのですが好奇心が強くて
なんにでもチョッカイ駆けるんだから><
茶チャが遊んでくれないとわかるとまたアキちゃんに
[広告] VPS

今夜はアキちゃんもゴンも爆睡でしょうね^^

ノンビリ首をカキカキしてmったりしている茶チャにまたゴンが!!
ご飯が終わると早速私のtなりで爆睡でしたよ
茶チャの事が気になって・・・・
今度からは別々に大変でも散歩しなきゃ・・・・
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
ゴンの勢いに茶チャお疲れ
両方ポチっ押してください
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村
昼間は暖かい日差しが

冬眠から目覚めたカメさんこの川なら朝夕の寒さに川の中なら大丈夫かな?
前に小川で蛇さんやカメさんが凍死していたんだから・・・

数年ぶりにやって来た朝酌川の土手を歩くと
桜並木の蕾が寒暖差に戸惑ったような^^


枯れ葉の中からカモ達がいっせいに飛び出して煩いほどの抗議が殺到

リード付きのワンコ何て怖くないわよと^^
ノンビリ草を食べている子達も^^
ヌートリアも優雅に川を泳いで草を求めて移動してますよ
年々増えて来るような??
茶チャはヌートリアにロックオン!!
まあね・・・・・
巣穴に気づかないで近寄り過ぎて襲われ十数か所三時間の手術したんだもん
恨み骨髄ってたところかな??

ゴンはカモに執着心が一杯

茶チヤ範ヌートリアに執着心が・・・・
前に沼を散策していてヌートリアの巣に近づきすぎて襲われたんです
十三か所で三時間の大手術
それからは目の敵になってしまったんですから
橋を渡って川沿いに引き返すと五十六君と紅葉ちゃんに

シッポの無いワンコを毛嫌いすりゴン早速唸りだして><
五十六君も応酬しながら茶チャに挨拶絵を
まだ若い度夫人が茶チャを見て近寄って来ると座って見ています
茶チャはゆっくり近づくと寄り添うように・・・・
「癒されますね・・・」
抱きしめられて茶チャもじっとされるままに
ランでも茶チャは良くこうするのですよ^^
家ではお猫様やゴンが私に甘えるので遠慮気味
散歩の時にはこれでもかと甘えるのにこの頃はゴンがハチャケ回って
甘える暇がないのですから・・・・
九ヶ月ぐらいだからまだヤンチャ盛りなんでしょうね
ゴンが譲渡されたらゆっくり甘やかせてあげるからね
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします
最後の拍手にもお願いいたします

にほんブログ村

昼間は暖かい日差しが

冬眠から目覚めたカメさんこの川なら朝夕の寒さに川の中なら大丈夫かな?
前に小川で蛇さんやカメさんが凍死していたんだから・・・

数年ぶりにやって来た朝酌川の土手を歩くと
桜並木の蕾が寒暖差に戸惑ったような^^


枯れ葉の中からカモ達がいっせいに飛び出して煩いほどの抗議が殺到

リード付きのワンコ何て怖くないわよと^^
ノンビリ草を食べている子達も^^
ヌートリアも優雅に川を泳いで草を求めて移動してますよ
年々増えて来るような??
茶チャはヌートリアにロックオン!!
まあね・・・・・
巣穴に気づかないで近寄り過ぎて襲われ十数か所三時間の手術したんだもん
恨み骨髄ってたところかな??

ゴンはカモに執着心が一杯

茶チヤ範ヌートリアに執着心が・・・・
前に沼を散策していてヌートリアの巣に近づきすぎて襲われたんです
十三か所で三時間の大手術
それからは目の敵になってしまったんですから
橋を渡って川沿いに引き返すと五十六君と紅葉ちゃんに

シッポの無いワンコを毛嫌いすりゴン早速唸りだして><
五十六君も応酬しながら茶チャに挨拶絵を
まだ若い度夫人が茶チャを見て近寄って来ると座って見ています
茶チャはゆっくり近づくと寄り添うように・・・・
「癒されますね・・・」
抱きしめられて茶チャもじっとされるままに
ランでも茶チャは良くこうするのですよ^^
家ではお猫様やゴンが私に甘えるので遠慮気味
散歩の時にはこれでもかと甘えるのにこの頃はゴンがハチャケ回って
甘える暇がないのですから・・・・
九ヶ月ぐらいだからまだヤンチャ盛りなんでしょうね
ゴンが譲渡されたらゆっくり甘やかせてあげるからね
暖かい家族を待って居ます
つんだら日和
おれ!みけお!
はち猫カフェ
拍手にもお願いします